2014年08月31日
チェー

52回目のスイーツはベトナムスイーツの「チェー」です♪
8月も今日でおわり…。
夏生まれのせいか、冬よりも夏が好きな私。
秋の風が吹いて、秋の虫の鳴き声が草むらから聞こえてきて…。 少しさみしい…。
明日からは9月かぁ…。
二学期が始まって、毎日にぎやかだったご近所のお子様達は幼稚園や学校が始まって、ママ達はヤレヤレ…かしら( ´艸`)
うちはまだ子ども達が小さくて家にいるので、何も変わらないけれど…にぎやか、にぎやか(^◇^;)
そんなわが家でお盆明けに作ったスイーツが「チェー」。
お友達が遊びに来てくれて、その時にお出ししました♪
夏らしい冷たいスイーツがいいなぁと思って。
「チェー」って、ベトナムのぜんざいとかあんみつとかいろいろ表現されていて、熱くても冷たくてもいいみたいで、けっこう自由!?
私はココナッツミルクにタピオカ、バナナ、小豆にブドウを加えて。
コレにかき氷をガリガリけずって入れました。
ヒンヤリ…。 冷たくって、甘~い南国風スイーツの出来上がり♡
夏のティータイムのおともをしてくれました(*´ω`*)
Posted by macco at
19:20
│Comments(2)
2014年08月28日
ゴーヤジュース

51回目。
「ゴーヤジュース」です♪
独特の苦味があるので、好き嫌いが分かれる夏野菜ですが、私は好きです(^^)
夏になると、このゴーヤを我が家ではジュースにして、よくいただきます。
もともとは、嫁いだ最初の夏に義母に教えてもらって。
旦那も飲んでたって言うし。
それから我が家でも毎年作って飲むようになりました。
材料は、ゴーヤ、バナナ、牛乳。
この3つのみ!
ミキサーにかけて、あっという間に出来上がりです!
もう、ゴーヤは生のまま! 苦味抜きとか一切しません!
最初はエェッ!って思ったのですが、教えてもらったままの作り方で、分量だけ飲みやすいように調整して飲んでます。
*スライスしただけの生のゴーヤ1/4個
*大きめの完熟バナナ1本(または小さめを2本)
*冷たい牛乳350ml
を、ミキサーでガーッ!…っと。
砂糖とか入れないので、
バナナは出来るだけ甘いのを♡
うちの家族はコレ大好きなんです!
確かに苦味はあるけど、バナナの甘味で飲みやすい♪
子ども達も2人とも、離乳食の時期から毎年夏には飲んでます!
数年前、私が飲んでるのを見て、1歳の赤ちゃんだった娘がほしい!ほしい!するので、飲んだら苦くて泣くやろうな~…と、思いながら少し飲ませたら…アレレ?もっとほしい!ほしい!…って。コップ一杯飲んでしまって。
ホントにっ!? この子、味覚大丈夫!?Σ(・ω・ノ)ノ なんて思いながらも、別にお腹もこわさないから、それから飲ませるようになって。
今年の夏には、1歳の息子も「ゴーヤジュース」デビュー!
「ゴーヤジュース」を作る度に娘と同じく、苦さも気にせず毎回ゴクゴク飲んでます!
そして、いつも2人ともおかわりしちゃう!
ビタミンCいっぱい取って、元気に残暑を乗り切ってくれ~っ!(≧▽≦)
もし、ご興味のある方は「ゴーヤジュース」、お試しあれ♪です( ´艸`)
(氷入れて冷やすと、更に飲みやすい気がします。私はね♪)
Posted by macco at
10:56
│Comments(2)
2014年08月25日
レモンシフォンケーキ&柑橘系トライフル

50回目のスイーツ。
先日ご注文いただきました「レモンシフォンケーキ&柑橘系トライフル」をご紹介♪
お友達から「来客時に出せるスイーツをー」と、ご注文いただいて。
小さなお子さまの分と、大人達の分と。
おまかせで…と言っていただいたので、以前、お友達のお子さんがTVのアンパンマンで「レモンシフォンケーキ」が出てきて、ソレを食べたいと言っていると聞いたのを思い出し、「レモンシフォンケーキを作ることにしました♪
シフォンケーキなら小さなお子さま達には手づかみでも食べやすいし、柔らかくてしっとりしてるからポロポロこぼれたりもあまりしないしね(*ゝω・*)
大人達には、そのシフォンケーキをオシャレにアレンジして、トライフルに♡
レモンシフォンケーキに合わせて、使うフルーツを全て柑橘系に!
オレンジ、グレープフルーツ、みかん、はっさく、夏みかん…
クリームも、レモンを使ったレモンカスタード…と、まさに柑橘づくし!!(≧▽≦)
夏には、さっぱりさわやかなスイーツがいいですよね(*ゝω・*)ノ
このスイーツ達が楽しいティータイムのおともになってくれますようにと気持ちを込めて作らせていただきました♡
夜には、お友達から早速メールが!
食べてくださった方、皆さんとても喜んでくださったとのことで、お口に合ったかな?と気になっていた私はホッとしました♡
と、同時にとても嬉しかったです♡
さて、このレモンシフォンケーキ。
レモンを皮ごと使うし、今回は特に小さなお子さま達が食べるので、絶対レモンは国産でないと! (外国産レモンなどに輸送時散布される農薬、ポストハーベスト。発ガン性とかがあるとか言われてるし、気にされる方きっと多いと思います。 高校の授業で習って、めちゃコワい!と思った記憶が強い私…。)
で、国産レモン探しました! すぐには巡り会えず、3件目のスーパーでやっと発見! 市内で見つけられて良かった~!(^^;)
これからも、家族を思うように…安心して食べていただけるお菓子作りを♡(*´▽`*)
*今回のご注文いただいたシフォンケーキは、「うかわファームマート」さんの手づくり工房で、作らせていただきました♡
Posted by macco at
14:17
│Comments(0)
2014年08月22日
ありがとうございました♡
本日の「うかわファームマート」さんの手づくり工房出店、楽しく無事終了いたしました~!
暑い中、工房をのぞきに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました(*´▽`*)
小さなお子さまを連れたママさんとは、お話が弾んでしまいました♪
初めましてのお客様でしたが(*´ω`*)
はにかみ屋さんの男の子が、とてもかわいかったです♡
工房前の休憩スペースで、親子でフロートを分けっこして飲んでおられましたが、美味しそうに飲んでいただけると、ホント嬉しい♡
ひんやりスイーツ系ドリンクは、また来月もやりますよ~♪
今日は、工房メニューとは別に、注文をいただいたシフォンケーキも作らせていただきました♪
来月の第4金曜日も、またよろしくお願いいたします(^∇^)
暑い中、工房をのぞきに来てくださった皆さま、本当にありがとうございました(*´▽`*)
小さなお子さまを連れたママさんとは、お話が弾んでしまいました♪
初めましてのお客様でしたが(*´ω`*)
はにかみ屋さんの男の子が、とてもかわいかったです♡
工房前の休憩スペースで、親子でフロートを分けっこして飲んでおられましたが、美味しそうに飲んでいただけると、ホント嬉しい♡
ひんやりスイーツ系ドリンクは、また来月もやりますよ~♪
今日は、工房メニューとは別に、注文をいただいたシフォンケーキも作らせていただきました♪
来月の第4金曜日も、またよろしくお願いいたします(^∇^)
2014年08月21日
出店のお知らせ
明日は、第4金曜日です♪
今月も、うかわファームマートさんの手づくり工房にて出店させていただきます!
私の月に一度のお楽しみの日です(*´▽`*)
今回は…
*おとうふドーナツ
*タピオカ豆乳フロート(ローズ&ストロベリー)
*タピオカココナッツミルク
*マンゴーラッシー
と、夏向きなスイーツ系ドリンクを揃えてみました♡
オープン時間は
10:00~16:00
です。
明日も暑くなるかな!?
お近くをお通りの際は、是非お立ち寄りください。
お待ちしております(*ゝω・*)ノ
今月も、うかわファームマートさんの手づくり工房にて出店させていただきます!
私の月に一度のお楽しみの日です(*´▽`*)
今回は…
*おとうふドーナツ
*タピオカ豆乳フロート(ローズ&ストロベリー)
*タピオカココナッツミルク
*マンゴーラッシー
と、夏向きなスイーツ系ドリンクを揃えてみました♡
オープン時間は
10:00~16:00
です。
明日も暑くなるかな!?
お近くをお通りの際は、是非お立ち寄りください。
お待ちしております(*ゝω・*)ノ
2014年08月20日
チョコ&マンゴーのプチシューと31アイスクリーム

49回目のスイーツは、「チョコ&マンゴーのプチシューと31アイスクリーム」
昨日、お誕生日だったんです。
…誰のって!?
…私の…(*≧m≦;*)プププッ
わぁい!また歳とっちゃったよ~♪
アラフォー街道まっしぐら~!四捨五入したら40やぁ~(^◇^;)
…そんな自分の誕生日に作ったスイーツが、この2種類のプチシュークリーム。
毎年自分の誕生日ケーキは作らない私。
結婚してからは毎年「31アイスクリーム」さんにお世話になっています♡
主役は私のはずなのに、なんでか旦那さんからのリクエスト。「アイスケーキ食べたい!」を、叶えております(^^;)
ま、真夏だし、アイスケーキ私も食べたい♪
ってことで毎年…。
ところが、今年はすっかり予約入れるの忘れてた!
で、どうしよっかな~。と思ったのですが、「31」はやっぱり食べたいし~。アイスクリームはバラで買いに行くとして、ちょっとつまめるかわいいヤツ作ろうかなっ♪って思って、作ったのが、このプチシュークリーム。
チョコカスタードとマンゴーカスタードを作ってそれぞれ詰めました♪
チョコ味にはチョコのコーヒービーンズをトッピング。
マンゴー味には、先日海外のお土産としておすそ分けでいただいたスミレの花の砂糖漬けをトッピング。
夏らしく、ホタテの貝殻をお皿にして…♡
写真でプチシューのバックに写っているのが「31」のアイスクリーム( ´艸`)
娘はチョコ味のプチシューがお気に入りで、パクついてました♪ アイスクリームもミニサイズだけどワンスクープ、ほとんど1人で食べちゃった! ワォ~! 食べすぎ!(^^;)
息子はアイスクリームには興味を示さず、マンゴー味のプチシューを嬉しそうに食べてくれました♡
旦那さんはプチシューもアイスクリームも「うん!うまいっ!」って♪
自分の誕生日だったけど、家族の笑顔が嬉しい私なのでした(*´▽`*)
そうそう! 旦那さんがフランボワーズのデザートワインを買ったきてくれたので、それも一緒にいただきました♡
ありがとう♡
昨日は、親友からプレゼントが届いたり、たくさんおめでとうメールもいただいて、幸せ気分いっぱいの誕生日でした♪
みんな、ありがとうね~(∩´∀`∩)♡
素敵なアラフォー女子目指してこれからも精進します(*ゝω・*)ノ
Posted by macco at
23:18
│Comments(0)
2014年08月16日
太白ごま油のココアシフォンケーキ

48回目のスイーツは、「太白ごま油のココアシフォンケーキ」です♪
お盆中、旦那さんの実家に行く際の手土産として、作りました♡
旦那さんの実家はうちからは近いので、私達家族はしょっちゅう遊びに行きますが、お盆は普段なかなか帰って来られない旦那さんの兄弟姉妹がみんな帰ってきて集まれる機会♪
何か手軽に食べられるお菓子を作って行こう!
と思いたち、朝からカシャカシャと卵を泡立てて作ったのが、「ココアのシフォンケーキ」。
シフォンケーキを焼く時には、私は太白ごま油を使うことが多いです。
クセがなくてコクが出てヘルシーで…ホント、お気に入り( ´艸`)♡
今回は、バンホーテンのピュアココアを使って作りました。
薄力粉とココアを合わせてふるっていたら、鼻のいい娘が「チョコレートのにおいがする~っ♡」と言って、キッチンにかけ寄ってきました。
「たべたい!たべた~いっ!」と言うので、
「お寺に持って行って、みんなでおやつに食べようね。」(旦那さんの実家はお寺なのです。この時期は大忙し!) と、私が言うと、「♪…わかったよ~…♪」と、うなだれて、「アナ雪」のアナ風に歌いながら、キッチンから去って行きました…(苦笑)
焼きあがって冷めたらカットして、大皿にドーン!とのせて持参。
普通のお家と違って、お寺なので、お参りで人の出入りが激しく、ゆっくり座ってみんなでお茶にしましょうなんて時間はありません。
なので、食べやすくてあまり手も汚れず気軽につまめるお菓子がいいな~と思って、シフォンケーキを作ったのでした。
とても柔らかいシフォンケーキ。
お義父さんからは「あんまり甘くないし、柔らかくて老人むき。」と、好評(笑)。
お義母さんからは翌日にも「おいしかった」のお言葉をいただきました♪
兄弟さんの中には食べてる暇がなくて、お持ち帰りしてくださったり。
とにかく、この時期はみんなで集まれても毎年バタバタ☆
でも、みんなに会える貴重なひと時。
子ども達はいとこのお兄ちゃん達と夜に花火をしたりして、遊んでもらいました♪
次に集まれるのは、お正月やね。
その時をまた楽しみに…(^∇^)
Posted by macco at
17:35
│Comments(0)
2014年08月11日
ココアの焼きメレンゲ

47回目のスイーツは、「ココアの焼きメレンゲ」♪
台風が来る前に作った焼きメレンゲです。
焼きメレンゲ、湿気に弱いですからね。
お天気の良い日に作りました♪
最近ちょこちょこ作りますが、少しアーモンドプードルを加えるだけで、サクサク感アップ! アーモンドの風味で美味しさもアップ!です♡
生地を絞って、オーブンで乾燥焼き。
冷めたらすぐに、乾燥剤を入れた袋に入れてシーリング!
この焼きメレンゲは、作ったらいつも日頃お世話になってる周りの方達にプレゼントさせてもらっています♡
たくさんできるから、我が家の分にも少し残して…( ´艸`)
ココア味は、小さなお子さんがおられるお家にプレゼントすることが多いです。
最近は、子ども服のおさがりをくださった時のお礼に差し上げる…とかが多いかな♪
先日、友人にプレゼントしたら、お子さんと取り合いしながら食べてくれたそうです(^∇^;)
ホントに喜んでもらえると、私もとても嬉しくて、またいろんなお菓子を作ってプレゼントしてあげたくなっちゃいますね~♡(*´▽`*)
(迷惑にならない程度にね☆(^∇^;))
Posted by macco at
08:34
│Comments(0)
2014年08月08日
メロンとキウイのアイスクリーム

46回目のスイーツは「メロンとキウイのアイスクリーム」です♪
いただいたフルーツまだまだあるよ♪
フルーツのアイスクリームも作っちゃいましょ♪
今回はメロンとキウイをチョイス!
さっぱりめに仕上げたかったので、卵無しのお砂糖控えめで。
ホントに簡単なおうちの手作りアイスクリームですが…( ´艸`)
フルーツのごろごろ感のあるアイスクリームにしたかったので、メロンとキウイはカットして一部残しておいて、残りの果肉と牛乳とお砂糖をミキサーにかけて、生クリームと合わせておしまい!
はいっ!冷凍庫へ~!
1時間おきにかき混ぜてほぐしながら3時間程。
最後にカットしておいたフルーツを混ぜて、出来上がり♡
カチカチに凍る前の、まだすくいやすいうちに、ディッシャーで丸くすくってからタッパーに並べて冷凍庫にストック♪
食べたい時にすぐお皿に取り出せて楽なんです(^-^)
メロンの風味が少し懐かしい…♡
キウイの酸味であと口さっぱり…♪
夕食後のデザートにしました。
「アイス~ッ!!」
旦那も子ども達も喜んでくれました♡
まだあるよ♪ また食べてね~♪(^∇^)
Posted by macco at
14:59
│Comments(0)
2014年08月06日
フルーツ白玉

45回目のスイーツは「フルーツ白玉」。
先日の我が家のおやつ♪
この前作って冷凍しておいたピンク色の「アドベリー白玉」を茹で直して解凍して、使いました。
冷凍しておいた白玉。
茹で直したら少し柔らかくなった気はするけど、もちもち感は健在♡
ヤワヤワでマズくなったらどうしようかと心配してたけど、大丈夫でした。
よかった♪
使ったフルーツは…
*スイカ
*メロン
*リンゴ
*パイナップル
旦那さんの実家からいろいろ果物いただいたトコだったので、新鮮なうちに食べちゃおうっ!
ってことで、たっぷり使わせていただきました(*´▽`*)
フルーツ大好きっ!
家にいろんなフルーツがあると幸せ~(∩´∀`∩)♡
ソーダシロップを作って、フルーツや白玉を入れたガラスのボウルに注ぎ入れて…
シュワシュワ~ッと涼しげ…♡
グラスによそってミントを飾って出来上がり♪
子ども達、フルーツをほうばりながらも、シュワシュワ~なソーダシロップがお気に入りみたいでした(^∇^)
いろんな果物の果汁が入るから、おいしかった~♡
ごちそうさまでした♡
Posted by macco at
08:26
│Comments(0)