2015年10月31日
ハッピーハロウィン♪

皆さま、今日は楽しいハロウィンな1日でしたか!?
こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日はハロウィン。
数年前までは日本ではこんなに盛り上がるコトなかった行事なんですが、ここ最近は街中で盛り上がるイベントになってきてますね!
当サロンでは、ハロウィン企画をしました♪
(10:00~16:00の間、入れ替わり立ち替わり、たくさんの方に足を運んでいただきました!)
内容。子ども達向けにハロウィンらしく、仮装してきてくれるコトを条件にしてアイシングパーティーを開きました♡
おかげさまで、たくさんのお子様方がママやパパと一緒にかわいく仮装して遊びに来てくれました!
もうみんなとってもcute♡(*^^*)
かわいくてかわいくて(∩´∀`∩)
来てくれたお子様方には、ジャックオランタンの簡単アレンジバージョンでアイシングクッキー作りを楽しんでいただきました!
上の写真は、持ち帰り用とは別のお菓子。
アイシング後に食べてもらえるように作ったゴースト付きのチョコレートカップケーキ♡(おかげさまで、かわいい!と皆さんに大好評でした♡)
そして、ママさん方はには、今話題のスーパーフード!チアシードのドリンクもご用意させていただいていましたよ♡

アイシングクッキー作りに参加してくれたお友達、20名!
「トリックオアトリート!」って元気にお菓子もらいに遊びに来てくれたお友達、35名!
みんなそれぞれの仮装がホントに楽しくてかわいくて感激でした(∩´∀`∩)♡
中には、ママさんまでバッチリ仮装してハロウィンを親子で楽しんでおられましたよ♪
という私も、今日はハロウィンカラーのお洋服にハロウィンらしく、ジャックオランタンのヘアアクセを頭に着けて1日を皆さんと楽しく過ごさせていただきました(^^)
元々は、うちの子ども達にハロウィンの雰囲気を楽しんで欲しくて考えた企画でした。
今年のハロウィンは土曜日でちょうど保育園お休みだし、何かしたいな~♪と思って。
結果、すごい数のお客様に遊びに来ていただいて、皆さんお菓子も持って来てくださり、お菓子の交換会もそれぞれが楽しまれていて、うちの子ども達もウハウハ♡(笑) おやつがいっぱい!大喜び!(笑) それに、ちょっと大きなお兄ちゃんお姉ちゃん達に遊んでもらえるし♪
「もう、おきゃくさんがいっぱいいっぱいいて、どれくらいかわからんわ!(^∇^)」とうちの子ども達も楽しくてニコニコ笑顔の1日となりました♡
お越しくださった皆さま、ありがとうございました!(*^^*)
2015年10月29日
明日の工房お休みします&お知らせも…
こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
明日の「うかわファームマート手づくり工房」なんですが、こちらの諸条件により、お休みさせていただきます。
出店する気満々でしたので、残念で、急なコトもあり、大変心苦しいのですが、申し訳ありません。お休みで…(^^;)
来週の金曜日は出店いたしますので、是非遊びにいらしてくださいね(^^)
宜しくお願いいたします。
いよいよ明後日はハロウィンですね♪
我が家でも、楽しいハロウィンパーティーを企画しています♪
どんな1日になるかしら!?
楽しみです♡
*お知らせ*
来月11月から、こちらのブログタイトルを変更いたします。
今までは、「 macco ♡ sweets dairy 」とした作家名を使ったブログタイトルでしたが、ネットで検索してくださる方に当サロンを見つけていただきやすくするために、ブログタイトルを地域とサロン名を使ったものに変更いたします。
ブログアドレスは変更無く今のまま同じですので、引き続きあたたかくお読みいただけると嬉しいです♡
これからも、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
*11月のアイシングクッキーレッスン生様募集中です(*^^*)
体験レッスンも、別メニューでご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ♡

詳細は、こちら⇩
http://macco.shiga-saku.net/e1203651.html
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
明日の「うかわファームマート手づくり工房」なんですが、こちらの諸条件により、お休みさせていただきます。
出店する気満々でしたので、残念で、急なコトもあり、大変心苦しいのですが、申し訳ありません。お休みで…(^^;)
来週の金曜日は出店いたしますので、是非遊びにいらしてくださいね(^^)
宜しくお願いいたします。
いよいよ明後日はハロウィンですね♪
我が家でも、楽しいハロウィンパーティーを企画しています♪
どんな1日になるかしら!?
楽しみです♡
*お知らせ*
来月11月から、こちらのブログタイトルを変更いたします。
今までは、「 macco ♡ sweets dairy 」とした作家名を使ったブログタイトルでしたが、ネットで検索してくださる方に当サロンを見つけていただきやすくするために、ブログタイトルを地域とサロン名を使ったものに変更いたします。
ブログアドレスは変更無く今のまま同じですので、引き続きあたたかくお読みいただけると嬉しいです♡
これからも、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
*11月のアイシングクッキーレッスン生様募集中です(*^^*)
体験レッスンも、別メニューでご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ♡

詳細は、こちら⇩
http://macco.shiga-saku.net/e1203651.html
2015年10月28日
壊れちゃった…

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(^^)
つい先日のことですが、長年愛用してきたハンドミキサーが壊れてしまいました…(泣)
その日は、レッスン日。
早朝、まだ家族みんな寝てる時間に、1人キッチンでロイヤルアイシング作りをしていました。
ハンドミキサーでウィンウィン♪とね。
ロイヤルアイシング。
ハンドミキサーの低速で10分程練り続けるのですが、8分程経過したところで突然「ガキッ…!」「ガガガッ!!」ってスゴい変な音と手に伝わってくる異様な振動!
えっ(゜o゜;なんなのっ!?
初めてのコトにびっくりして、あわててスイッチを切りました。
そしたね、ハンドミキサーの羽と羽がぶつかってたの。
左右2枚の羽がすごく固くひっついてて、一旦外そうとしてもなかなか外れてくれないの。
やっとのことで外して、再度スイッチオン!
でも、すぐにやっぱり「ガガガッ!!」
おまけに「ウィーーーン!」って高いモーター音までしてきちゃって。
…こりゃダメだ(>_<)
あぁ…。ついに壊れちゃったかぁ…。
このハンドミキサー、私のお菓子作りを何年支えてきてくれてたかしら…。
10年以上ってコトは絶対。
デザイン製が高いのが気に入って購入したんですよね。
このコと出会った時を思い出します。
ステンレスの本体と赤いスイッチがお気に入りでした♡
スピードも5段階に変えられて、細かく調節出来たのも気に入ってました♡
大事に使ってきたお道具です。
感謝の気持ちでキレイに部品を洗って、本体は布巾で磨いて、ピカピカにしてから「今までありがとうね♡」の言葉と共に、BOXの中へ入れました。
愛着ある物とのお別れは寂しいですね~。
でも、今の私はハンドミキサーが無くてはお仕事にならないの…。
早速、昼間隣町の電気屋さんへ新しいハンドミキサーを買いに行きました。
そしたらね、あったのよね!
同じ形のハンドミキサー!!Σ(・ω・ノ)ノ
しかも1台だけ。
私を待ってくれてたの!?
…なんて(^^)
ニンマリ♡
ソッコー手に取って、大切に抱っこしてレジに連れて行った私なのでした♡
2代目ちゃん♡これからよろしくね(*^^*)
早速使うと、モーター音がかなり静かでした!
静かになるように進化したのか、それとも、1代目はコキ使いすぎていつの間にかモーター音がうるさくなってしまっていたのか…!?
それ以外は、使い心地も同じで、静かに作業を進められるようになった分、嬉しい私です♪
11月のアイシングクッキーレッスン、生徒様募集中です♡
ご興味ある方、体験レッスンも、別メニューで用意しております。
お気軽にお問い合わせくださいね(ゝω・)

詳細は、こちらをご覧ください⇩
http://macco.shiga-saku.net/e1203651.html
Posted by macco at
23:59
│Comments(2)
2015年10月27日
アイシングクッキー*レッスンレポート
こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
本日は、アイシングクッキーの出張レッスン日でした!
ご参加いただいた2名様、今月も頑張ってアイシングしてくださいました♡
かわいい素敵なハロウィンアイシングクッキー達が完成しましたよ!


いつも赤ちゃん連れでご参加いただくお2人様。
今日もおんぶ、抱っこで工夫しながら頑張ってアイシング!(^^)
回数をこなして、どんどん上達されているお2人です!
ご自身でも、描く作業が早くなっていることに気づいて、喜んでくださっていました♡o(^▽^)o
特にホーンテッドマンションは、描く工程も多かったのですが、赤ちゃんをあやしながらも、しっかり時間内にレッスンを終えることができました!

そしてね!
見てください!このかわいいハロウィンのちぎりパン!
今日のレッスンのお宅となったDさんが、焼いてくださっていたんです!
か~わ~い~い~っ(≧∇≦)♡
レッスン後、みんなでおしゃべりしながらいただいちゃいました♪
ふわふわおいしく、そしてかわいい♡
嬉しかったです!
Dさん、ごちそう様でした(*^^*)
来月もまた元気にお会いできますように♡
今、とても人気のあるアイシングクッキーのレッスンです♡
元パティシエールでJSA日本サロネーゼ協会アイシングクッキー認定講師が丁寧にお教えいたします。
女子力アップのお稽古事、はじめてみませんか!?(*^^*)
只今、11月のレッスン生様募集しております。

詳細は、こちらからご確認ください。⇩
http://macco.shiga-saku.net/e1203651.html
アイシングクッキーを作る楽しさを滋賀に広めていきたいと思っています(*^^*)
一緒に楽しみましょう♪
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
本日は、アイシングクッキーの出張レッスン日でした!
ご参加いただいた2名様、今月も頑張ってアイシングしてくださいました♡
かわいい素敵なハロウィンアイシングクッキー達が完成しましたよ!


いつも赤ちゃん連れでご参加いただくお2人様。
今日もおんぶ、抱っこで工夫しながら頑張ってアイシング!(^^)
回数をこなして、どんどん上達されているお2人です!
ご自身でも、描く作業が早くなっていることに気づいて、喜んでくださっていました♡o(^▽^)o
特にホーンテッドマンションは、描く工程も多かったのですが、赤ちゃんをあやしながらも、しっかり時間内にレッスンを終えることができました!

そしてね!
見てください!このかわいいハロウィンのちぎりパン!
今日のレッスンのお宅となったDさんが、焼いてくださっていたんです!
か~わ~い~い~っ(≧∇≦)♡
レッスン後、みんなでおしゃべりしながらいただいちゃいました♪
ふわふわおいしく、そしてかわいい♡
嬉しかったです!
Dさん、ごちそう様でした(*^^*)
来月もまた元気にお会いできますように♡
今、とても人気のあるアイシングクッキーのレッスンです♡
元パティシエールでJSA日本サロネーゼ協会アイシングクッキー認定講師が丁寧にお教えいたします。
女子力アップのお稽古事、はじめてみませんか!?(*^^*)
只今、11月のレッスン生様募集しております。

詳細は、こちらからご確認ください。⇩
http://macco.shiga-saku.net/e1203651.html
アイシングクッキーを作る楽しさを滋賀に広めていきたいと思っています(*^^*)
一緒に楽しみましょう♪
2015年10月26日
11月*アイシングレッスン

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
11月のアイシングクッキーレッスンの内容&スケジュールです♪
新規のレッスン生さんも募集いたします♡
ご興味のある方、是非ご覧くださいね!(^^)
【11月*アイシングクッキーレッスン】
*テーマ*
Autumn~秋~
*内容*
木の葉 りんご どんぐり はりねずみ(2枚) の、計5枚のクッキーを、ロイヤルアイシングを使い、仕上げていただきます。
*レッスン日*
11月9日(月) 10:00~ ○
10日(火) 10:00~ ×
16日(月) 10:00~ ○
17日(火) 10:00~ ○
19日(木) 10:00~ ○
30日(月) 10:00~ ○
※各回とも、ご希望により、午後のレッスンも可能です。 ご相談ください。
*各回とも2名様以上でレッスンいたします。
各回とも定員は4名様です。
*お子様連れでの受講も可能です。
お申込みの際に、必ずお伝えください。
*レッスン料*
お一人様 ¥3,000-
*所要時間*
2時間半~3時間
*お持ち物*
エプロン、おしぼり(ウェットティッシュ)
*レッスン後にティータイムあり♡
(出張レッスンの場合はありません)
*お持ち帰り用のクリアケース付き♡
(そのままプレゼントにもお使いいただけます!)
*場所*
高島市新旭町 講師宅
または、
生徒様宅への出張レッスンも可能
(講師宅から車で15分以内は出張料無料! それ以外は、距離により交通費程度いただきます。)
*お申込み*
只今、お電話でのみ受付させていただいております。
【電話番号 080-4012-8646】
レッスン中や車の運転中などで、電話をとれない場合もありますので、その際は、少し時間をおいてからおかけ直しいただけると幸いです。
*その他、聞きたいことや分からないことなど、ございましたら、お気軽にお電話でお問い合わせくださいね。
お菓子サロン「Petit Four(プティフール)」は、JSA日本サロネーゼ協会アイシングクッキー認定のお教室です。
元パティシエールの講師が、丁寧にご指導いたします。
アイシング未経験の方、歓迎いたします♡
お菓子と向き合う時間を一緒に楽しみましょう。
皆さまからのレッスンのお申込み、お待ちしております(*^^*)
2015年10月23日
ハロウィン弁当♪

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日は、金曜日。
毎週恒例、「うかわファームマート 手づくり工房」での出店日でした。
今日は、工房のオープンが遅れて11:00開店だったのですが、多くの方に来ていただき、おとうふドーナツ、おかげさまで13:00前に完売~!
2時間で、閉店させていただきました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました♡
そんな短い時間ではありましたが、たくさんの方とお話できた楽しい時間でもありました。
初対面の方なのに、お話していく中でつながりもいっぱいあったりして、出会いに感謝の日々なのです(^^)
最近、ほんとに素敵な方々との出会いが多くて嬉しいです♡
そんな私は、また来週30日(金)に出店いたしますので、よろしくお願いいたします(^^)
さてさて、プライベートなお話になりますが、今日は子ども達の通う保育園がお弁当Day!
いつも給食で、親である私はお仕事をしていることもあり、本当に助かっています。
そんな中で、月に一度のお弁当の日。
…と、言っても6月~9月は食中毒の心配があるため、お弁当Dayはなかったのです。(先日の運動会にはお弁当作りましたけどね♪)
なので、久しぶりのお弁当Day!
張り切って早起きして作ろう!と、思っていたのに、アラアラ…いつもと一緒の起床時間(^^;)
でもね、お弁当のデザインは考えてあったので、そんなに時間かからず作れました♪
そうそう。助かったのは、主人のお弁当を今日は作らないでよかったからだ!(笑)
今日明日と社員旅行にお出かけの主人。
今日は大好きなパパが帰ってきてくれないので、朝はちょっとテンション低いうちの子ども達でした(^^;)
そんな子ども達でしたが、完成したお弁当を見て大喜びしてくれました♡
「ハロウィン~!おとうちゃん、みてみて!」と、お弁当箱を持って、出かける前のパパに見せに行く子ども達。
ひっくり返さないかとヒヤヒヤしました(^^;)
息子は保育園内でお弁当タイムですが、娘は隣町までバス遠足。
楽しみにしていたようなので、お天気よくて良かった♡
帰ってきたら、遠足のお話いっぱい聞きたい私です(^^)
お迎え時間までもう少し。
お読みいただき、ありがとうございました。
それでは、素敵な週末をお過ごしくださいね(ゝω・)
来週の月曜日には、来月のアイシングクッキーレッスンの内容をご紹介させていただきたいと思います♡
ご興味ある方、そちらも是非ご覧くださいね!
お楽しみに♡
2015年10月22日
ママ友グループレッスン&ランチ会

あ~、終わった!
楽しかった!(≧∇≦)
こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日は、ママ友グループさんがお越しくださり、ハロウィンのロリポップアイシングクッキーレッスンを行いましたよ!
…とは言っても、今日のレッスンはお仕事とはちょっと違う。
とある所から補助金をいただいてのグループワーク。
アイシングクッキーにご興味のあるママ友グループさん(私もみんなと知り合い♡)にアイシングのやり方をお教えしました。
今日はボランティアみたいなものですね。
私もママトークに混じらせてもらって一緒に楽しみました♪
総勢ママ10人、子ども6人!!
まぁ、にぎやか!(≧∇≦)
もうね、スッゴいワイワイ♪キャッキャ♪♪
仲良しママ達おしゃべり弾むはずむ!
でも、アイシングのグループワーク中は皆さん真剣! 私のアイシングのお話にも、しっかり耳を傾けてくださいました。
そして、練習にも熱が入ります!
しっかり練習していただくと、本番の仕上がりにも差が出ます!(^^)
今日の皆さまの完成品がコチラ!!


皆さん初めてなのに、とても素敵に仕上げてくださいました♡
ママ達が、頑張ってる間、小さなお子様達、6人もいたのにケンカもせずに、とっても仲良く遊んでくれていて驚きでした!
みんなママ達頑張ってるの分かってる!!
協力してくれたんだよね!
ありがとう♡(*^^*)
楽しかったグループワーク終了後は、
集合写真を記念にパシャリ!
そしてそして、お楽しみ♪
持ち寄りランチ会~っ!!(≧∇≦)
1人一品持ち寄っていただき、そのままランチ会に突入~っ!
10品、各ママ達の自慢の手づくりのお料理がテーブルに所狭しと並んで、豪華すぎる~!幸せすぎる~っ!
お互いレシピを聞きあったり、オススメの食べ方を紹介したり。
ワイワイ美味しい!
なんて楽しくて素敵な時間~♡
子ども達の幼稚園のお迎え時間になって御開きになるまでトータル4時間。
あっ!!という間でした!
私だけじゃなくて、みんながそう思ってくれて。
そして、ニコニコしながら出来上がったアイシングクッキーを大切に持って帰っていかれました(*^^*)
帰宅後、すぐにお礼のメールをくださった方もおられ、感謝感激です♡
皆さん、今日は楽しい時間をありがとうございました♡
ホントに楽しすぎたよ~っ(≧∇≦)♡
そして、これからも「Petit Four」をよろしくお願いいたします(*^^*)
2015年10月21日
実行委員とヴォーリズランチと…
こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
私、来春開催予定の、とあるイベントの実行委員を先月仰せつかりまして…!
最初は「実行委員」なる言葉の響きに少々ビビり気味だった私…(^^;)
でも、他の実行委員のメンバーさん方もたくさんおられたので(しかも皆さん知ってる方ばかり♡)、せっかくの機会! Let's challenge!!
毎回、会議には楽しい気持ちで参加させていただけそうです♪
そして、今日がその一回目の実行委員会!
みんなでワイワイ意見出し合いながら、会議は進行していきます。
あーだこーだ言いつつも、司会&進行の方が上手く進めてまとめてくださるので、会議の時間が予定よりも30分も早く会議終了!
…そして、宿題をお持ち帰り…(^^;)
次回までにやらねば!
さてさて。どんなイベントになるのかな!?
乞うご期待!!
また公表できる時期がきましたら、こちらのブログででもご報告させていただきますね(ゝω・)
そして、その時のメンバーさん方に誘っていただき連れて行っていただいたのが、今津町にある「ヴォーリズ資料館」!
大正時代、有名建築家のヴォーリズ氏が設計し建てられた、レトロで素敵な建物♡(昔は銀行だったそうです。)
その一階がカフェスペースになっており、本日は、そこで皆さんとランチをいただいて参りました♪

それがね、こちらの黒米の野菜カレー!
とても美味しいカレーでね♡ 中辛♡ 辛いのが苦手な私が、ちょうど美味しくいただけたんです( ´艸`)♡
驚いたのがお値段です!
な、な、なんと! ¥330!!∑(OωO; )
え~!安すぎません!? 嬉しいけど♡( ´艸`)
また行きたくなっちゃいますよ♪(笑)
あ。テイクアウトもできちゃうそうですよ!「入れ物(タッパー)持ってきたら入れてあげる!(^^)」と、お店の方に教えていただきました。 いいですね~♪ ご興味持たれた方は、是非行ってみてくださいね! 月曜日がお休みだそうです。
美味しいカレーで元気をつけて、午後もお仕事頑張れました(*^^*)
明日は自宅でアイシングレッスン!
とーってもにぎやかで楽しくなりそうな予感♡
楽しみです!(*^^*)
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
私、来春開催予定の、とあるイベントの実行委員を先月仰せつかりまして…!
最初は「実行委員」なる言葉の響きに少々ビビり気味だった私…(^^;)
でも、他の実行委員のメンバーさん方もたくさんおられたので(しかも皆さん知ってる方ばかり♡)、せっかくの機会! Let's challenge!!
毎回、会議には楽しい気持ちで参加させていただけそうです♪
そして、今日がその一回目の実行委員会!
みんなでワイワイ意見出し合いながら、会議は進行していきます。
あーだこーだ言いつつも、司会&進行の方が上手く進めてまとめてくださるので、会議の時間が予定よりも30分も早く会議終了!
…そして、宿題をお持ち帰り…(^^;)
次回までにやらねば!
さてさて。どんなイベントになるのかな!?
乞うご期待!!
また公表できる時期がきましたら、こちらのブログででもご報告させていただきますね(ゝω・)
そして、その時のメンバーさん方に誘っていただき連れて行っていただいたのが、今津町にある「ヴォーリズ資料館」!
大正時代、有名建築家のヴォーリズ氏が設計し建てられた、レトロで素敵な建物♡(昔は銀行だったそうです。)
その一階がカフェスペースになっており、本日は、そこで皆さんとランチをいただいて参りました♪

それがね、こちらの黒米の野菜カレー!
とても美味しいカレーでね♡ 中辛♡ 辛いのが苦手な私が、ちょうど美味しくいただけたんです( ´艸`)♡
驚いたのがお値段です!
な、な、なんと! ¥330!!∑(OωO; )
え~!安すぎません!? 嬉しいけど♡( ´艸`)
また行きたくなっちゃいますよ♪(笑)
あ。テイクアウトもできちゃうそうですよ!「入れ物(タッパー)持ってきたら入れてあげる!(^^)」と、お店の方に教えていただきました。 いいですね~♪ ご興味持たれた方は、是非行ってみてくださいね! 月曜日がお休みだそうです。
美味しいカレーで元気をつけて、午後もお仕事頑張れました(*^^*)
明日は自宅でアイシングレッスン!
とーってもにぎやかで楽しくなりそうな予感♡
楽しみです!(*^^*)
2015年10月20日
ごほうびサロン*ありがとうございました
こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
昨日は、瀬田の「フォレオ一里山」でのピースマムさん主催「ごほうびサロン」の開催日!
私のアイシングクッキーレッスンを採用していただき、講師を勤めさせていただきました。
嬉しいことにキャンセルの方も出ず、満席の8名様にレッスンを受けていただくことができました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとーっ(≧∇≦)ございました♡
キャンセル待ちの方も何人もいてくださったと伺っております。
ありがとうございました。
次の機会がきっとあると思います!
その時に是非お申し込みいただき、お会い出来たら嬉しいです(*^^*)
さて、昨日の皆さまのアイシングクッキーの力作を一挙ご紹介♡(^^)
テーマは「アイシングdeハロウィンロリポップ」♪
ジャックオランタンとゴーストのアイシングクッキーを作っていただきましたよ!


皆さまとても熱心で♡
楽しくママトークなども交わしながら、アイシング作りに熱中してくださいました!
「楽しかったです!」
「また企画してくださいね!」
などなど、嬉しいご感想もいっぱいいただきました♡
私も皆さんに出会えてとても嬉しかったです!(*^^*)
是非、またお教室にも足を運んでいただけたらと思います! 出張レッスンなども、お気軽にお声かけいただけたらと思います♪
ピースマムのスタッフさん方にも、今回も大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
昨日は、瀬田の「フォレオ一里山」でのピースマムさん主催「ごほうびサロン」の開催日!
私のアイシングクッキーレッスンを採用していただき、講師を勤めさせていただきました。
嬉しいことにキャンセルの方も出ず、満席の8名様にレッスンを受けていただくことができました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとーっ(≧∇≦)ございました♡
キャンセル待ちの方も何人もいてくださったと伺っております。
ありがとうございました。
次の機会がきっとあると思います!
その時に是非お申し込みいただき、お会い出来たら嬉しいです(*^^*)
さて、昨日の皆さまのアイシングクッキーの力作を一挙ご紹介♡(^^)
テーマは「アイシングdeハロウィンロリポップ」♪
ジャックオランタンとゴーストのアイシングクッキーを作っていただきましたよ!


皆さまとても熱心で♡
楽しくママトークなども交わしながら、アイシング作りに熱中してくださいました!
「楽しかったです!」
「また企画してくださいね!」
などなど、嬉しいご感想もいっぱいいただきました♡
私も皆さんに出会えてとても嬉しかったです!(*^^*)
是非、またお教室にも足を運んでいただけたらと思います! 出張レッスンなども、お気軽にお声かけいただけたらと思います♪
ピースマムのスタッフさん方にも、今回も大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
2015年10月16日
かめマカロン♪

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日は金曜日。
うかわファームマート手づくり工房での出店日でした。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました♡
今日のブログは、オーダーいただいたちょっと(かなり!?)かわいいお菓子をご紹介。
写真の「かめマカロン」です♡
マカロンでかめが作れますか?と、お問い合わせいただき、やってみましょう!と、作らせていただいたのが、この「かめマカロン」。
おしりもね、かわいいのよ♡

ねっ♡
ちゃんとしっぽがあるでしょ~(^^)
マカロン、こんな風にちょっとかわいく細工してみるのも楽しいですね~♪
お菓子って、アイデアしだい。
作る楽しさ、魅力は無限大♡
楽しいオーダーをいただき、ありがとうございました♡
お客様のオーダーのおかげで、またまた楽しいチャレンジをさせていただいた私です(*^^*)
かめマカロン、箱にたくさん詰め合わさせていただきました!
明日は、土曜日だけど子ども達の保育園行事で登園します。
「親子アロマヨガ」だって♡
楽しみ~♡(*^^*)
それでは、よい週末をお過ごしくださいね♡