この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年01月30日

こえだちゃん*バースデーケーキ




(98)

手作り作家仲間の娘さんのお誕生日の為に作らせていただきました♡

「こえだちゃん*バースデーケーキ」です♪

聞くところによると、娘ちゃん、クリスマスのプレゼントにこえだちゃんのおもちゃをもらえたそうで、今、こえだちゃんがお気に入りだそうです(^^)

ママさん、こえだちゃんかキティちゃんかでギリギリまで悩んでおられましたが、こえだちゃんに決定~!

中のフルーツは苺で!
と、お願いされたので、まるまる1パック分たっぷりサンドしました!(←いや、1粒は私が味見に食べた! 当たりっ! 甘い苺で良かった~! 滋賀県産の苺♡)


先日息子のお誕生日に作った「カーズ」の立体ケーキの写真を見てくれていて、うちも娘のお誕生日にお顔のケーキ作って欲しい!とオーダーを受けました。


こえだちゃんのお顔。
ツルツルにナッペするのが楽しかった私♪
アンパンマンのお顔のケーキの時もそうやったけど、キレイにツルンとナッペできたら気持ちいい~!!(≧▽≦)

髪は絞りで仕上げました。
この髪の部分にも、ちゃんとスポンジに苺サンドしてます!

頭に苺やらチョコプレートやら飾ったんで、ちょっと写真ではおだんごヘアが分かりづらいんですが…(^^;)


主役の娘ちゃん、「きょうはケーキのごはんたべる!」と言ってお家で楽しみに待ってくれているとのことでした。


そして、こちらのケーキは、娘ちゃんめっちゃ喜んでくれたそうです♪

ご家族絶賛で! と、後日嬉しいご感想をいただきました♡

お誕生日おめでとう♡

ケーキ作らせてくれてありがとう♡

またまた良い経験を積ませていただきました(*´▽`*)


  
  • LINEで送る


Posted by macco at 15:14Comments(0)立体キャラデコ

2015年01月27日

ある日のスイーツプレート♡




(97)

夜にママ友達とメールをしていたら、翌日のお昼過ぎにうちに遊びに来てくれることに決まって、当日午前中にチャチャッと作ったカスタードプリン。

先日作ったデコマカロン。

そして、お友達が大阪に行ってきたお土産にーと、持って来てくれたあべのハルカスのあべのべあラングドシャ♡

その3個をのせた、この日のティータイムのためのスイーツプレート♡



何のお菓子を作ろうかな~って考えて、小さい子どもさんも一緒だから、この日はみんなが好きなプリンで!(^^)

冷蔵庫に地元産の美味しい卵があったから、それを使って昔ながらのちょっとしっかりめのプリンを作りました♪

小粒の苺と生クリームだけ、子ども達と午前中に近くのスーパーに買いに行って。
ちょっと飾るだけでグッとかわいくなるもんね♪

娘はプリンを食べ進めると、出てくるカラメルソースが大好き!
この日も歓声をあげておりました( ´艸`)

子ども達、みんなペロリと食べちゃった♪
(ママ達用に出したマカロン。 私の分は、娘がグシャッとつぶしてから食べちゃいました…( ノω-、))




お友達が持って来てくれたあべのべあのラングドシャ♡

あべのハルカスやって!
行ったこと無いし☆

そのうち行ってみたいけどね~!!(^^)

こんなかわいいオリジナルキャラクターがいたとも知りませんでした。

お土産ありがとう♡
当日と翌日で、みんなで美味しくいただきました♪




  
  • LINEで送る


Posted by macco at 18:15Comments(0)

2015年01月25日

お茶会用のアイシングクッキー









(96)

先日のキッズサークル「わんぱくキッズ」さんでのアイシングクッキーワークショップ終了後、メンバーの皆さんでお茶会しました♪

今日は、その時に私がお茶菓子として用意させていただいた「お茶会のアイシングクッキー」をご紹介♡

サークル名の入ったプレートに、お花に指輪、うさぎ(後ろ姿ね!)に蝶々に音符…など*

お子様達用には、星形のミニクッキーを♪

コレにね、前々回のブログに載せた「デコマカロン」も一緒にお出ししました♪

テーブルにお出しした途端にママさん達、「ワーッ!」「キャーッ!」「かわいい~っ♡」と黄色い歓声をあげてくださいました♪
写真もめっちゃ撮ってくれはってね♪

ひと騒ぎしたのち、あったかいアップルティーを入れていただき、みんなの大好きおしゃべりタイム♡( ´艸`)

そこで実は今日アイシングクッキーを…マカロンを…初めて見ました!食べました!
って方が何人かおられました。

「クッキーがめっちゃ美味しい!すごくキレイ!」
「マカロンってこんなんなんや~っ!作るん大変やろー!?」
「もったいなくて食べれへん!」(←しっかり食べてくださってました(笑))


ママだって女性やもん*

かわいいの美味しいの大好きだよね♡

でも、普段は家事育児中心になってしまって、自分が楽しむことは後回し。

ほとんどのママさん達がそうやと思います。

特にお仕事してないママさん達は自分のコトにお金を使わない。

自分で使うなら子ども達に使ってあげたいもんね!

親心♡

今回のお茶会は、そんなママさん達に一瞬だけやけど…非日常とまでは言えないけれど…アイシングクッキーとマカロンを楽しんでいただきたかったの。

(普段、自分の為には買わないからね。知ってたけど初めて食べた!って言うのはきっとそんな理由があるからよね。)

普段とは少し違うティータイム♡

皆さんにとっても喜んでいただけて、夜な夜なせっせと作っていってよかったな~って思いました(*^^*)


アイシングクッキーにマカロン。

街では当たり前に売ってるこのお菓子も、ここ高島では、まだなかなか目にすることは珍しいです。


今私は、家族に喜んで欲しくてお菓子を日々作ってる。

けど、小さな子どもをもつママの私だから、同世代のママ達にも提案出来る、喜んでもらえるお菓子を提供できる形があると思ってて(最近特にね)。

そんなことを考えてたら、どんどんお菓子のお仕事したくなってきて…!

この春からはうちの子ども達、保育園に入れる予定をしています。
(不安もあるけど…(^^;))

もちろん私は、これからも家族子ども達優先で行動するんやろうけど、その周りには、私がお菓子作家として、アイシングクッキー講師として活動していける活躍の場がきっとあると思うから。

春からは、もっと!ますます!頑張っていきたいな~と、考えています♡

今回のお茶会で皆さんとお話していて、ますます思いを強くしてしまった私なのでした(*´▽`*)





  
  • LINEで送る


Posted by macco at 16:29Comments(0)

2015年01月24日

アイシングクッキーワークショップ




昨日、地元新旭町のキッズサークル「わんぱくキッズ」さんで、アイシングクッキーのワークショップをさせていただきました!

こちらのサークルには、うちも親子で入会させていただいており、いつもお世話になってます(*^^*)

今回は、いつものメンバーで楽しくアイシングクッキーが作れたらいいな~!と、企画&提案させていただきました♪

昨日集まれたのは5組のママ&キッズ♪

みなさんアイシングクッキー初体験!

作っていただいたのは今年の干支の羊さん♡

親子でワイワイアイシングしていただきましたよ~(^^)




ママ達はお子さんの手を取ってアイシングしつつ、カメラやスマホでお子さんの熱心な体験姿を記念に残してくださったり♡

ママの方が夢中になって頑張ってくださった方。
3歳で始めて作業なのにもかかわらず、めちゃめちゃ中塗りが上手くて、ビックリさせてくれる子やら…♪

みんなそれぞれ個性いっぱい!
とっても素敵な作品が完成!
どれもコレもめちゃめちゃかわいい♡
お家に帰って、兄弟さんや、パパに見せるって喜んでくださりました(^^)

残ったアイシングクリームは、お持ち帰りいただきました。
お家にあるクッキーや、ビスケットで、またお楽しみいただけたらいいなと思います♪

「楽しかった!」
「子どもにさせてあげたかったん!」
「親子でいい時間を過ごせた!」
「他の兄弟達にもやらせてあげたい!」
「ママ友グループでも体験お願いしようかな♪」

…などなど、終わってから嬉しいコメントたっくさんいただきました♡

こちらこそ、拙い指導にもかかわらず、みなさん優しく見守ってくださり、いいお勉強をさせていただいたと思っております。

ご参加いただき、本当にありがとうございました♡





  
  • LINEで送る


Posted by macco at 10:07Comments(0)

2015年01月22日

お茶会用のデコ*マカロン




(95)

久しぶりに作ったマカロン。

今回は、ママ友達とのお茶会用のスイーツとして作った「デコ*マカロン」です♪

マカロン。

私が今年、どんどん作っていってみたいなぁ~!と思っているスイーツです!

これまでも、何度か作ったことはありましたが、最近(…っていうか、ここ数年)トンとご無沙汰で…(^^;)

以前は、ショコラのマカロンしか作ったことなかったんです。(理由は…ただ、好きだから♡)

そんな私が、昨年の秋にアイシングクッキーの勉強を初めてから、マカロンにデコレーションした
かわいいデコマカロンも作りたい!って思うようになりまして。

で、じゃ、来年頑張りたいスイーツのひとつにデコマカロンを上げよう!…と、冬になる前頃からひとりで勝手に目標にしてたのです(^^)

その最初のマカロンが、コチラ♪

でも…マカロン作りって、何か異様に気合い入るわー!(^◇^;)

以前作った時に、何度か失敗してたからね…(-ω-;)
思い出すよね。 …フフフ。 …課題いっぱい。( ̄∇ ̄;)

卵白の泡立て具合とか、マカロナージュとか、乾かし加減に焼き加減。
全工程に気合い入れて取りかからないと!
今回特に久しぶりすぎて気が抜けない~っ!(>_<)

アイシングカラーを使って、初めてピンク色のマカロンを使ってみました!
うっすらピンク色に着色できた!

自分的には大奮闘して、焼いた今回のマカロン…
やったーっ!
ひび割れしてな~い!(≧▽≦)
中の空洞化もクリア!
(前は必ず作ったうちの何個かは、表面がひび割れしたり、底がはがれて中身空っぽ…とかになってたの( ノω-、))
小さなかわいいピエも出て、久しぶりに作ったにしては、けっこううまくいったかも♪

そして、今回中にはさんだのはホワイトチョコレートと苺のガナッシュ。

ロイヤルアイシングで、またまたお気に入りのツートンのお花を絞ってトップに飾ってみました。

自分で言うのも何やけど、かわいい~っ(≧▽≦)♡

デコマカロンって、素敵~っ♡


また失敗作も出来るだろうけど、これからどんどんチャレンジしていきたいな(^^)!


今回のマカロンは、個包装して冷凍ストック。
近々何回かママ友達とお茶する機会があるので、みんなに食べてもらって、いろいろ感想を聞きたいと思っています!





  
  • LINEで送る


Posted by macco at 09:47Comments(2)

2015年01月18日

ホワイトチョコレートカップケーキ




(94)

先日、「ホワイトチョコレートカップケーキ」をおやつに焼きました♡

レシピ調整の為、試作も兼ねて…( ´艸`)

焼いてから、子ども達とだけで食べるのは何だかもったいなく思えて…(^^;)

急遽、ママ友をお誘いして午後のティータイムをご一緒していただきました♪

フットワーク軽く、お子さん連れてお休みなのに遊びに来てくれはりました(*^^*)
ありがとう~♡

約1ヶ月ぶりに会った子ども達は、ワイワイ(≧▽≦)♪♪ギャーギャー!!(≧Д≦)

まぁ、にぎやか☆
泣いたり怒ったり笑ったり!

ママ達は、そんな子ども達をなだめすかして、ティータイム♪(笑)

カップケーキに生クリームが最高だ!と、とっても喜んでもらえました♡

ストックしてある冷凍ベリーを解凍して添えてます…♪

生クリームって、カップケーキやパンケーキにフレンチトーストなど、ちょっと添えるだけでスイーツが格段に美味しくなりますよね♡
(生クリーム、苦手な方もおられますが。)
名脇役な存在だ!とか語りながら、おしゃべりも弾んで、楽しい一時を過ごすことができました(*^^*)







そして、今日は「ピエリ守山」のリニューアル記念イベント宮脇書店さんの「ジバニャンと写真を撮ろう!」に行って来ましたよ~♪

いや。 このイベント目指して行った訳ではなかったのですが、行ったらたまたまもうすぐ撮影会の整理券配布が始まるよ!との情報を得て、「ほなせっかくの機会やし、ママ列並ぶわっ!!」…と、意気込み(^^;)30分程並び、整理券をゲットしたのち今度は撮影会待ちの列に並び…。

合わせて1時間近く並んでましたね…(^^;)
(こんなに長い時間行列に並んだの久しぶり…☆)

子ども達はそんな長い間列に並んで待っていられないので、パパと一緒にピエリ散策へ…。

でも、撮影時間にはしっかり戻ってきて、ご機嫌でジバニャンにちゃっかり抱きつき、写真を撮らせてくれました♡

その後も、美味しいランチに楽しいお買い物♪

…子ども達のパワーに振り回されて、パパとママはクタクタになったけれど(^^;)、初めての「ピエリ」、楽しかったね♪(*ゝω・*)






  
  • LINEで送る


Posted by macco at 20:02Comments(2)

2015年01月16日

コーンポタージュ*ポップコーン




(93)

「コーンポタージュ*ポップコーン」

昨日の我が家のおやつです♪(^^)

昨日は一日中雨が降っていて、息子は病み上がりやし、たいした外出も出来ませんでした…。

子ども達が家の中でとても退屈そう…。

娘が「シャボン玉したい!」とか、「じてんしゃのりたい!」とか言うんですけど…無理っ!(^^;)

ひと通りおもちゃとかでは遊んじゃったし…

よしっ! みんなでおやつ作ろう~っ!!(^o^)/

ってなって、またまたフレーバーポップコーンに挑戦!

今回は、ポップコーンメーカーのレシピブックに載っていた「コーンポタージュ味」を作ってみることに♪

材料は、ポップコーンとバターとインスタントコーンスープの素。

これだけ!

今回も、めちゃ簡単~!(^^)

ただ、昨日はポップコーンメーカーを使わず、買い置きしてあった袋入りのレンジ用ポップコーンで作りました。

これも、ぺっちゃんこだった袋がポンポン大きな音がしてパンパンに膨らむから、子ども達やっぱり見てて楽しそうでした♪

「ふくらむよ、ふくらむよ~っっ♪」ってレンジのぞいて娘にこにこ(^^)

はじけたポップコーンはボウルに取り出して…。

味付けは子ども達がお手伝い!

バターとコーンスープの素を子ども達がヘラを持って、混ぜまぜ~っ♪

一所懸命混ぜてくれました(^^)

ボウルからこぼれたポップコーン、慌てて口に放り込んでるし…(^^;)

「めちゃおいしいわ~!」
「おいしいね~!」

と、つまむ手が止まらない子ども達に私も嬉しくなりました(^^)

おいしく楽しいおやつ時間でした♡







  
  • LINEで送る


Posted by macco at 15:49Comments(0)

2015年01月12日

カーズ*立体バースデーケーキ



(92)

「カーズ*立体バースデーケーキ」

先日2歳のお誕生日を迎えた息子の為に作りました!
息子、今「カーズ」が大好きなので、お誕生日には「カーズ」のケーキをーって決めてました(^^)

前日に上手く段取り出来なかったので、当日の朝は3時に起きて、チョコレートのパーツ作ったり、スポンジ焼いたり。

シート型に焼いたスポンジ1枚と、6号のスポンジを2台分用意して、ケーキの組み立て作業開始!

スポンジをスライスして車の型にカット。

クリームはラスベリーのピュレを使ってピンク色に。

中には息子の好きなバナナと苺もサンドして♪

表面はラスベリークリームに食紅で色を足して赤っぽくしてからナッペしていきました。

あらかじめ作っておいたチョコレートのパーツを貼り付けたら…

「カーズ」のライトニング・マックイーンのケーキが完成~っ!!\(^o^)/

プレートにケーキを移して、フルーツで周りを飾り付け♪

早々にキッチンにばぁばやおねえちゃんとケーキを見にきた息子。
「…!! カーズだぁっ!」
「やったぁ!! やっったぁ~!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ」
「うわ~っ!いいね~っ!!(*'▽'*)」
って大喜び!
ホントにめちゃくちゃ喜んでくれて!

こ…こんなに喜んでくれるなんて!
慣れない立体ケーキやったけど、頑張って作って良かった~!。+゚(*ノ∀`)
息子のはしゃぎぶりに私が感激してしまいました( ´艸`)♡ ありがとう~♡


さて、夜になっておじいちゃんもおばあちゃんも家族みんなが我が家に集まってお誕生日会♪
ワイワイたこ焼きパーティーしました♪
手作りのたこ焼きが久しぶりだったおじいちゃんおばあちゃん達。 とっても美味しい!って喜んでもらえました♡



ところが、中盤にさしかかっていざケーキを出してプレゼント開けて…!って時になって、大ハプニング発生!!(;゚д゚)
プライベートすぎてここでは書けないことが…!
まぁ、あっという間にお誕生日が中断!
家族みんな大慌ての右往左往(°ロ°; 三 ;`ロ´)!
旦那も私も含めみんな家を出てあっちゃ行きこっちゃ行きで散り散りに…!

かわいそうなのは主役だった息子。
おねえちゃんと2人じぃじばぁばと家に残されて…。
この日は朝から、今日は何か特別な日!って分かってた。
1日ずっとご機嫌さんで、いい子にしててくれたのに…。
いっちばんのお楽しみなところでお誕生日会が取りやめ☆
ホントにかわいそうで…( ノω-、)
急な事情があるとは言え…何度もごめんね!ごめんね!!って言いながら私もその場を離れなくてはならなくなり…。

その日の深夜、きっとショックもあったのかな。
息子は39.3℃の高熱を出しました。
痙攣まで起こして、私またまた大慌て!!(;゚д゚)
旦那はハプニングの付き添いからまだ帰ってこれてなくて、私の実家の母が泊まりで付き添ってくれて…。
幸いインフルエンザ検査もマイナスで、お薬で様子見ました。

中途半端に御披露目した「カーズ」のケーキは、翌日切り分けて両実家にお届けしました(^^;)



騒動が落ち着いて、息子の熱も落ち着いてきたので、昨日の日曜日には家族4人だけでお誕生日会を仕切り直しました。
元々のお誕生日会用に準備しておいた「サーティワン」のアイスクリームタワーでね♪

アイスクリーム大好きな息子は、こちらもとっても喜んでくれて♡

みんなからのプレゼントにも大喜びの息子♡

ハチャメチャなお誕生日会になっちゃって、ほんとにごめんね( ノω-、)
何でこんなことにってくらいいろいろ重なっちゃって…。

みんなも残念がってた。

来年は、もっと楽しいお誕生日会しようね!



  
  • LINEで送る


Posted by macco at 11:55Comments(4)立体キャラデコ

2015年01月07日

アンパンマン*バースデーケーキ




(91)

「アンパンマン*バースデーケーキ」

先日、息子のお友達のお誕生日の為に作らせていただきました♪

お友達のママから、「アンパンマンの顔がオーブンで焼きあがったとこのイメージでお誕生日ケーキを作ってほしい!」と言われてね。

で、出来上がったのが、このケーキです(^^)

お顔のクリームは、ガナッシュクリーム。

中は見えませんが、ご希望で苺をたっぷりサンドしています。

お花とほっぺには苺クリーム。
焼きあがったとこのピカピカのテカリも忘れずに♪

お顔の表面は、ナッペを頑張って、なんとかツルツルになるように仕上げました~(*^^*)

チョコレートのメッセージプレートとろうそくは別添えで、お届け。



後から聞いたのですが、おうちでお誕生日パーティーをされた時に、このケーキを使ってちょっとした寸劇をされたそうですよ!

おうちのレンジにこのケーキを仕込んでおいて、お子さんにアンパンマンの顔が焼きあがったばっかり!のように演出されたんですって!

ママさんの楽しいアイデアですよね!(*^^*)

2歳になったばかりの息子さん、とても喜んでくれたみたいです!
そして、「食べちゃダメ!」って泣いて怒ってくれていたとか…( ´艸`)


楽しいお誕生日会に一役かえて、私も嬉しい♪

うちの息子とは「悪友」(会うと2人でやんちゃ三昧)とか「双子」(背格好が似てるんです)とかって呼ばれている一番の仲良しさん(^^)

これからも元気にスクスクと育ってね♡





  
  • LINEで送る


Posted by macco at 11:04Comments(0)立体キャラデコ

2015年01月05日

チーズ*ポップコーン




(90)

今年最初のスイーツブログ♪

「チーズ*ポップコーン」です。

クリスマスに友人からプレゼントしてもらったポップコーンメーカーを使って作りました!

年末の大掃除の合間のおやつタイムにね、作ったの♪

私は甘いフレーバーのポップコーンが好きだけど、旦那さんは甘いポップコーンは苦手☆

なので、今回は「チーズ味」にしました。

粉チーズ、バター、塩コショウで仕上げます(^^)

まずは、ポップコーンメーカーに粒コーンとオリーブオイルを。 レンジにIN!

準備コレだけ~!(^^)

ポップコーンメーカーがガラスで透明だからコーンが弾ける様子がよく見える♪

子ども達とレンジの前でコーンがポンポン弾けるのをワクワクしながら見てました!
子ども達、コーンが跳ねる様子に大喜び(^^)

はじけたコーンを取り出して、バター、粉チーズなどで味付けしてできあがり!

簡単~! できたておっいし~っ♡(≧▽≦)
食べ出したら止まら~んっ!!(^◇^;)

ホント、あっという間になくなってしまいました!

おやつにちょうどいい!
またつ~くろっ♪(*^^*)







さて、年明け。

うちは喪中で、今年のお正月は何も華やかなことはできませんでした。

でも、めちゃくちゃ雪降りましたよね!

おかげで子ども達は毎日飽きること無く雪遊び♪

ご近所さん達やいとこ達に連日一緒に遊んでもらえて大はしゃぎでした(^^)

お隣さんにも我が家にも、かまくらや、すべり台ができました!
(写真のすべり台は、お隣さんの♪)

遊べ!遊べ~っ!!(≧▽≦)

特に娘はソリ遊びに大興奮!

息子は最初は大量の雪の上に座らされて少々おびえ気味でしたが…(^^;)

たくさん遊んだあとは、初詣のお土産にといただいたお多賀さんの「糸切り餅」とあったかいお茶で一服♡

めっちゃ嬉しい~♪ ごちそう様でした~(*^^*)

そんな、年末年始の我が家でした。



今年も家族の様子と共に、日々のお菓子作りをブログで綴っていきたいと思います*

本年も、よろしくお願いいたします♡(*^^*)





  
  • LINEで送る


Posted by macco at 10:55Comments(0)