2015年06月29日
アイシングクッキーいろいろ♡

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(^^)
最近、ちょこっとしたプレゼント用にいくつかアイシングクッキーを作っておりました。
まずは、ママ友さんからの頼まれもの♡
同じ職場の方がご結婚されるので、お祝いにかわいいアイシングクッキーをちょっとプレゼントにしたいとのことでご注文いただきました。
デザインはこちらにお任せいただいたので、定番ですが、ピンクのハートに♡ アイシングの模様は私の得意なマーブル模様に♪
ご希望のメッセージを入れて、ラッピングさせていただき、お渡ししました。
それから、私のお友達にプレゼントしたアイシングクッキー。
毎年お互いのお誕生日にプレゼントを贈りあっているんです♪
今年の彼女のお誕生日には数字のクッキーと、ボックス型のクッキーを作りました♡
コレを、他に用意したプレゼントに添えて贈りました(^^)
そして、もうひとつ。
ママ友さんが赤ちゃんを出産されたので、そのお祝いに作ったものです♪
(ラッピングしてから写真をまだ撮っていなかったことに気づき、慌ててパチリ!(^^;))
男の子だったので、ブルー系にしてみました♪
ベビー服、ベビーブーツ、ほ乳瓶のアイシングクッキーのセットです。
ママがおやつに食べてくれはったらいいかな~と思っていたのですが、娘ちゃん(うちの娘のお友達)が、喜んでほとんど食べてくれたそうです。
喜んで食べてもらえたら、こちらもそれが一番嬉しいです(*^^*)
こちらも、他に用意したプレゼントと一緒に渡しました♪
たくさんの「おめでとう!」に添えた、最近の私のアイシングクッキー達でした♡
☆☆☆☆☆☆
アイシングクッキー、その他のオーダー&レッスンのお問い合わせはこちらまで♡
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
☆☆☆☆☆☆
2015年06月26日
ラプンツェル*キャラデコ

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit four」の macco です(^^)
今日は、子ども達の通う保育園で交通安全教室があって、そちらに参加の為、うかわの工房の方はお休みさせていただきました。
来週は、また出店させていただく予定でおりますのでよろしくお願いいたします♡
さて、今回は、先日オーダーいただきました「ラプンツェル」のキャラデコをご紹介しますね♪
こちらのキャラクターは、金色のとても長い髪がトレードマークです♪
かわいいですよね。ラプンツェル。
今回お誕生日だった女の子は、ラプンツェルが大好きだそう。
みんなそれぞれにお気に入りのディズニープリンセスっているんですね( ´艸`)

キャラクターのアイシングクッキーは、ラプンツェルのかわいいイメージで、髪にはたくさんのお花を飾りました。
飾りのミニクッキーは、ピンクのお星様。
チョコレートクリームでのご注文でした。
ご希望の国産の苺も手に入り、一安心。
お渡しの際にケーキをご確認いただいた時に、ママさんに「めちゃめちゃラプンツェル!似てる~っ!(^^)」って言っていただきました。
後日、「ケーキ、ほんまに美味しかった! アイシングクッキー、ひとくちだけ子どもがくれて、私も食べられました!」と、ご感想いただきました。
ご注文いただき、ありがとうございました♡(*^^*)
☆☆☆☆☆
キャラデコケーキ&アイシングクッキーレッスンのお申し込みは、こちらの申し込みフォームから
⇩
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
2015年06月24日
ごほうびサロン*ありがとうございました

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(^^)
昨日は、大津のショッピングモール「フォレオ一里山」にてピースマムさんのごほうびサロン「お野菜クッキーdeアイシング体験」を開催させていただきました♡
募集と同時に満席のご応募いただきました8名様…と、言いたいところですが、お一人様、予定をお忘れになっておられ、ピースマムのスタッフさんがお電話しましたが、今からでは間に合わず…とのコトでキャンセルに…(^^;)残念でした…。
そこで、7名様に、アイシングクッキーの作成を体験していただきましたよ~!
みなさんほとんどの方が初体験。
やってみたことあるけど、上手くいかなかったので、コレは一度習わないと!との思いで参加くださった方も。
みなさん赤ちゃんと一緒のご参加。
初めてさん同士でも、「赤ちゃん何ヶ月ですか~?」とかから始まって、お話も弾んでおられました(^^)
この「ごほうびサロン」は、託児スタッフさんがいてくださるし、ピースマムのスタッフさんもお子様達を気にしてくださっているので、すぐ隣のキッズコーナーで遊んでもらったり、抱っこしてもらったり♡
中には、ママのおんぶで過ごす赤ちゃん、ベビーカーでママの隣で過ごす赤ちゃん♡
7人も小さな子や赤ちゃんがいても、みんなグズらずにご機嫌で過ごしてくれて、ママさん達も、とても作業に集中出来ていましたよ♪
みんな、空気よんで協力してくれてるんだね~♡
ありがとう(*^^*)
さて、メインのアイシングクッキー体験は、みなさん和気あいあい、時には無言で作業に集中!
特に、ハートのクッキーにドットを描く「wet on wet」の作業は、キレイにベースに馴染んでいくドット模様に歓声が上がっていましたよ!(ゝω・)
みなさん、反応がとても良くて、教える私もとても楽しくやりがいがありました!
同じデザインでも、仕上がりは個々に違うのが、いつも見ていて楽しいなぁ♡と、思います。
みなさん、初めての作業で、ボード練習も特にしないのに(私のワークショップは、メインの大きなクッキーに、練習用として小さなクッキーをひとつ作っていただいています。)説明とデモンストレーションだけで、ドンドン作業をこなしてくださり、とても素敵なかわいいクッキーがたくさん出来上がりました♡
みなさん、アンケートを書いていただき読ませていただきましたが、とても楽しんでいただけたみたいで、とても嬉しかったです♡
*丁寧に教えてもらえた。
*興味はあったけど、アイシングクッキーのカルチャースクールは近くになかったから、体験出来て良かった。
*私にも出来た!
などなど、皆さんたくさん書き込んでくださっていました。
アンケートのご協力、ありがとうございました!
今回は、募集の告知後すぐに定員になったとのことで、フォレオさんの館内ポスターを張る前にすでに満席だったとのことで、館内ポスターには、「満員御礼!」の文字が!
まだまだママフェッショナルにはエントリー中の私。
また近いうちに同じくフォレオさんでアイシングクッキー体験のごほうびサロンを企画させていただきたいと思います。
見つけられた方、どうぞお気軽にご参加くださいね♡
初回、ご参加くださった7名様、そしてピースマムのスタッフさん、本当にありがとうございました!(*^^*)
2015年06月22日
父の日のマンゴーパンケーキ

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です。
昨日は父の日でしたね。
久しぶりに父の顔を見に子ども達を連れて大津の実家へ行ってきました。
(久しぶり…と言ってもひと月程ですが(^^;))
実家の両親には、毎年のコトですが、父の日や母の日には、いつも私の手づくりのスイーツをプレゼントしています。 プラス、お花…とか♡
昨日は、実家に材料を持参し、足りない分は、スーパーで調達し、「マンゴーパンケーキ」を作りました♡
少し前に、ハワイのマンゴーパンケーキミックス粉をGet!
大事に取ってあったのを今回使いました♪
でも、パッケージの裏見たら全部英語…(^^;)
しかも、向こうの1カップって、日本の1カップと量が違うでしょ?
私、恥ずかしながら英語全くダメなので、大丈夫かなぁ…ちゃんと作れるかしら…と一抹の不安を抱えながら作り始めました。
でもでも、相手はミックス粉!
大丈夫なはずっ!
封を開けると、早速マンゴーの香りが~♪
書いてある分量の材料をとにかく混ぜ混ぜ~っ!
…なんか、ちょっとシャバい?(‥;)
かなりゆるい生地にドキドキ…。
こんなんでちゃんと焼けるのかしら…?
と、とにかく焼いてみるべし!
ジュワーッ!
案の定、広がる広がる!
…薄っ!
こんなもんなん?厚さって…(‥;)
ハワイのパンケーキミックスなんて初めてだから、戸惑いました…。
恐る恐る最初の一枚を味見…。
ふ…ふわんふわんや~んっ♡(∩´∀`∩)
えっ!?何!? この薄さでこのフワフワ感っ♡
ちょっと感激してしまいました~(≧▽≦)
おいしい~っ!
よしっ!大丈夫!いっぱい焼くべし!!
焼きながら、となりでフルーツもりもり切ります!
台湾マンゴーと、マンダリンオレンジと、キウイ。
焼きあがったたくさんのパンケーキの上に、これまた生クリームをもりもり絞って、上にさっきのフルーツを山盛り飾って♪
(またこの台湾マンゴーと、マンダリンオレンジが、めちゃめちゃ甘い!(*^^*))
出来上がったら、急いで写真を撮って、さあっ!みんなで焼きたてをいただきま~す♪
うちの娘が「私がみんなに切り分けるんだ!」とばかりに勇んでナイフでパンケーキの山をガシガシガシッ!…とね…(^^;)
結局ママが手伝って、みんなのお皿に取り分けました。
豪華に仕上げたフルーツ山盛りのハワイアンマンゴーパンケーキ、甘党の父はもちろん、みんなに大好評でございました♡
ホントに美味しかったの♡(*^^*)
本場のミックス粉、侮るなかれ…!?
何より、手づくりのお菓子で思いをこめるっていうのは、最高のスパイスになりますね!(ゝω・)
2015年06月20日
ギフトBOX

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
昨日は、「うかわファームマート 手づくり工房」の出店日でした。
お天気もあんまりよくなくて、看板も外に出せなかったので、のんびり営業してました。
昨日は、お友達の妹さんから焼き菓子の詰め合わせをご注文いただいていたので、そちらの作成や、新作クッキーの試作などをしておりました。
出来上がった焼き菓子達が写真のものです。
*アイシングクッキー
*ブールドネージュ
*レモンケーキ
*チョコレートカップケーキ
を、詰め合わせさせていただきました。
アイシングクッキーには、メッセージを入れて。
メッセージ入りだと、特別感が出て良いでしょ♡
喜んでいただけますように…(*⌒▽⌒*)
お菓子の詰め合わせや、ケーキのオーダーは、こちらまで♡
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
☆お知らせ☆
来週26日(金)は、子ども達の保育園行事の為、工房はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2015年06月17日
エルサ*キャラデコ

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
「アナ雪」人気、まだまだ続いておりますね!
今回は、エルサのキャラデコをオーダーいただきましたので、ご紹介させていただきます。
うちの娘と同じ園に通う女の子のママさんからご依頼を受けました。
以前私のケーキをご注文くださったママ友さんからのご紹介♡
(まだまだ私の活動は宣伝不足なので、ご紹介とか口コミとか、本当にありがたいです!♡)
エルサのアイシングクッキーに初挑戦です!
(…というか、まだまだ実践不足なので、ほとんどのキャラクターが初挑戦になりますが☆)
キャラクターのアイシングクッキー作りも、回数をおうごとに段取りも良くなり、作るのがかなり楽しい私です♡
今回は、おめめパッチリのエルサが仕上がりました♪
ドールケーキに使うキャラチョコのエルサとは、また違った雰囲気♡

チョコレートクリームに、出来たら娘さんの大好きな苺を使ってほしいとのリクエスト。
正直、国産の苺手に入るかな!?と、心配していましたが、青果店でなんとか入手っ!! 時期的に、もう国産はホントに最後だと言われました。 あって良かった~(^^)
翌朝登園時にたまたまママさんにお会いしたら、もうね、ほんっとに喜んでくださってて、感激でした!
「とっても美味しかったし、食べるまでがみんな「もったいない!もったいない!」って言って、なかなか食べれなかったんですよ~!子ども達も私ももったいなくて~。 写真いっぱい撮りました!(^^)」って言ってくださいました!
本当に嬉しいご感想♡
励みになります。+゚(*ノ∀`)
ご注文、ありがとうございました♡
2015年06月11日
7月*ワークショップ

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(^^)
少し早いのですが、今日は来月のアイシングクッキーのワークショップのデザインを考えておりました。
夏らしいイメージで、初心者さんや小さなお子様でも楽しめるように…と考えて、来月はイルカをチョイス!
来月は、いくつかのイベントに出店を予定しておりまして、今のところ計3日間アイシングクッキーのワークショップをやることになっています。
私のワークショップは、ほとんどが親子様でのご参加♪
小さなお子様も頑張ってくれちゃいます♡
しかも、男の子のご参加も多いのです!
前回のイベント出店時のワークショップには、うさぎを作っていただきました。
ママや女の子は「かわいい~っ♡コレ今ここで作れるの!?」って喜んだくださったのですが、男の子はこちらのデザインでは、ちょっと妥協した感…を漂わせながらのご参加でした…(^^;)
イベント出店時のワークショップは男の子でもOKなデザインにしなくっちゃな~!と、気づいて…。
で、来月のワークショップ。
イルカなら、女の子でも男の子でも大丈夫でしょ!?(^^)
水族館の人気者です♡(我が家の子ども達も水族館のイルカショー大好きです。)
今回は、イルカ1枚と、ビーチボール1枚を仕上げていただこうかな♪と、思っておりますよ(ゝω・)
(丸いクッキーは、簡単な練習用として、今回ビーチボールのつもりで仕上げていただきます。)
来月は、大津市で1日、高島市で2日のワークショップを予定しております。
私のワークショップ、見かけられた方は是非参加してみてくださいね~(ゝω・)♡
「コレは、やる価値がある!」と、毎回ママさん達にも好評いただいております(^^)
※詳しい出店イベントの告知は、来月月初めにこちらのブログでさせていただきます♡
そして、明日は「うかわファームマート手づくり工房」の出店日です!
おとうふドーナツ、クッキーの販売です!
是非是非!お立ち寄りくださ~い♡
Posted by macco at
23:29
│Comments(0)
2015年06月08日
ShopParty*バースデーケーキ

こんにちは(^^)
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です。
今日は、先週末オーダーをいただきましたバースデーケーキをご紹介いたしますね。
お店のバースデーパーティー用にと、ご注文いただきました。
こんな大きなサイズのケーキ、(一尺用のケーキボックスを使っています!)久しぶりに作りました!
現役パティシエールの時には度々作らせていただいていましたが、個人で活動するようになってからはこのサイズは初めてです!
女性の方のお誕生日ということで、デコレーション、いろいろ悩みましたが、思い切ってピンク色のケーキに♡ ピンク色には苺のドライパウダーを使っています。
アイシングクッキーでメッセージプレートを作って、シュガーのお花で周囲を囲んで…♡
飾り用にも小さなハートのアイシングクッキーを使ってみましたよ。
そして、シュガーペーストでバラの花を作って、ケーキのトップに飾りました♡
本物のお花を飾ろうかとも考えましたが、食べられるお花も素敵よね~♡と思い、こんな風に仕上げました。
全体的にピンクや、パステルカラーのやわらかな色合いでまとまって、スクエア型だけど、かわいらしく仕上がったな♪と、思っています(*^^*)
今回は、大きめのケーキだったので、製作中も目立ったのか、工房に来られたらお客さまが珍しそうに「ちょっと見せて~!(゜▽゜)」と、見学していかれたりしました。
確かに、普段の手づくり工房で作っている中にはない華やかさがあったかな~と思います。
ケーキの雰囲気にも合うように、ロウソクもゴールドとピンクのものを特別にご用意させていただきました♪
作りごたえがありました!
ご注文、ありがとうございました!(*^^*)
******
ケーキのオーダー&アイシングクッキーレッスンのお申込みは、コチラから♡
http://ws.formzu.net/fgen/S88294114/
6月のアイシングクッキーレッスンは、コチラ♡
http://macco.shiga-saku.net/e1157441.html
2015年06月06日
カラーセラピー♡

こんにちは(^^)
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です。
数日前になりますが、訪問交流会の続きで、隣町の安曇川町にありますアロマ&カラーセラピーroomの「Haru里」さんへ、出かけてきました♪
訪問交流会は、高島での起業塾を受講した女性達で、お互いのお仕事場を訪問しあって、異業種の女性達でもっとつながろう!と、企画された会。
前回は、私の番だったので、次はバトンをHaru里さんにお渡しして、起業塾仲間でワイワイとおじゃまさせていただきました( ´艸`)

Haru里さんは、おうちのハナレを改装された清潔感ただよう素敵なサロン♡
初めておじゃまさせていただきましたが、来る人がとてもリラックス出来る癒やしのお仕事場でした(∩´∀`∩)♡
グループワークみたいな感じで、一度に4人でカラーセラピーを体験♪
一人ずつ順番に上手に見てくださってね。
ズラッと並んだキレイなカラーボトルを選ぶのにはみんな真剣!
おとなりさんと見比べたり、診断内容に聞き入ったり…。
コレね、当たるわ~!当たってる!
…え?私のうけた診断?
うふふ…( ´艸`) (←なに!?(‥;))
求めてたこと、考えてたこと、いろんなコトが当たっていたし、ハッ!と気づかされたコトもありました。 いや、驚きました!ホント。
なにより、最近あんまり自分と向き合う時間を持てていなかったことにも改めて気づいた。
おうちのコトと、お仕事のコトでいつもアタマがいっぱいでした。
自分とゆっくり向き合うことの大切さ。
全てを楽しむコトの大切さ。
それを今回のカラーセラピーでプレゼントしてもらえたなって思います♡(*^^*)
「Haru里」さん。
とても素敵な時間をありがとうございました。
そして、また新しく出会いがあったことにも感謝です♡
Posted by macco at
16:49
│Comments(0)
2015年06月05日
エルサ*ドールケーキ

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です (^^)
今日は、「うかわ」の出店の日でした。
曇り空の中、お越しくださった皆さま、ありがとうございました♡
ドーナツはお昼過ぎには完売しまして、クッキーも、よく出ました!
ありがとうございました。
午後からは、オーダーケーキの作成に没頭しましたよ!o(^o^)o
さてさて、今回も、オーダーいただきましたドールケーキをご紹介します。
今回は、「アナと雪の女王」のエルサにご注文いただきました。
エルサのドールケーキは2回目。
まだ不慣れなキャラチョコに挑むたびに、毎回いろんな課題が見えてきますが…。
がんばろっ!(^^)
今回は、青いドレスの中はスポンジケーキです。
お誕生日にオーダーいただきました。
お渡しの際、とても喜んでくださいました♡(^^)
いつもありがとうございます!