2014年12月30日
赤飯饅頭

89回目のスイーツ♪
「赤飯饅頭」です(^^)
今回は普通にシンプルな赤飯饅頭。
こんなに年の瀬も押し迫ってから、2日前、ご近所のママさんにお声かけいただき、お家にお邪魔させていただきに行ってきました!
(子ども達がとても仲良しで♪ 久しぶりに一緒に遊びたいって言ってくれてたので♡)
この赤飯饅頭は、その時の手土産に…♪
午前中に遊びにおいでと言うことだったので、朝一番、家事しながら饅頭作り~!(^.^)
蒸し器がシュンシュン…ッ!
丸めた赤飯を包むもの、ずいぶん早くなりました。
栗を乗せたら、どんどん蒸そう~!(^^)
でもよく膨らむし、うちの「なんちゃって蒸し器」小さいし、1度には3個ずつしか蒸せない~(;^_^A
でも、今年はよく赤飯饅頭を作りました(*^^*)
ママ友に言われて作り方を教えてあげたのがきっかけでしたが、その後もお家でホントによく作りました。
小さい頃からお赤飯が苦手な私ですが(^^;)、お饅頭に変身すると、どうしたわけか、コレが大好き♡
今回お邪魔させていただいたお家のママさんも、赤飯饅頭大好きなんだって!
蒸したてをお届け♡
お子さん達は初!赤飯饅頭だったらしい*
とても喜んでもらえました(^.^)♪
さて。 ママと子ども達が遊んでいる間に、両方のお家のパパ達は大掃除!
すみませ~ん。 ありがとうございます(^^;)
お昼に家に帰ったら、フローリングのワックスがけが終了していて、ピッカピカになっていました~!((((*゜▽゜*))))
うろちょろするチビちゃん達がいなかったから、ワックスがけはかどったって!
パパ、ありがとう~(≧▽≦)!
その後は、みんなで一緒に大掃除しましたよ(*ゝω・*)ノ
昨日で我が家の大掃除は終了~!
お正月は毎年両方の実家に入り浸りの我が家…(^^;)
家にいないから、おせち料理も作らないので…。
今日と明日は…さて、何しようかな(^.^)
Posted by macco at
08:42
│Comments(0)
2014年12月28日
ジバニャンのアイシングクッキー(2)

88回目のスイーツ。
「ジバニャンのアイシングクッキー(2)」です♪
もうとっくにクリスマス終わっちゃってますが…(^^;)
こちらのクッキーはクリスマスプレゼントに使いたいと、ご注文いただいたもの。
ブログに載せるのがおそくなりましたが…(^^;)
この前作ったジバニャンクッキーを見た方がお子さんのクリスマスプレゼントに作ってほしいと言ってくださり♡
ママ友が仲介に入って、連絡をいただきました!
ジバニャンクッキー、とても喜んでいただけたそうで、こちらもたいへん嬉しいです(^^)
人気ですもんね~!「妖怪ウォッチ」!
今年のクリスマスプレゼントに「妖怪ウォッチ」のオモチャもらったお子さん、きっと多いことでしょう(^^)
うちの娘も昨日妖怪ウォッチを持っているよその男の子を見かけて、羨ましそうに見てましたが、「Mちゃん(娘)はサンタさんにエルサのドレスをもらったでしょ!? Iちゃん(息子)はトミカをもらったし…。 あの子はサンタさんに妖怪ウォッチをもらったんだよ、きっと!」と私が言うと、その声がその男の子に聞こえたらしく、「そうだよ!」と返事してくれて…(^^;)
おかげで娘も納得してくれました!(笑)
ちなみに娘はサンタさんにもらった「アナ雪」のエルサのドレスをめちゃくちゃ喜んでくれてて、毎日毎日今のところ着たおしております!(^.^)
もう、ホント、食事とお出かけの時以外ずーっと着ています(^^;)
髪も「エルサみたいにして~!!」とのご要望。
毎朝編み込みしております(^^;)
いつまで続くかな…!?(;^_^A
Posted by macco at
13:35
│Comments(0)
2014年12月27日
ありがとうございました♡

昨日はうかわファームマート手づくり工房での出店日でした。
雪降って雨降って晴れて曇って…の繰り返し☆ なんだか訳の分からない何でも有りなお天気の鵜川でした…(-ω-;)
昨日ものんびり営業な手づくり工房でした(^^)
が、そんなお天気の中でも、工房の扉を開けて入って来てくださったお客様。
本当にありがとうございました!
(いつもは開けておくドアも、さすがに昨日は寒すぎて閉めていました(^^;))
「時々やってはるの知ってましたよ~*」とか、
「今日は何屋さん?」とか言ってみなさんドアを開けてくださいます(^^)
少しずつでもいろんな方に気付いていってもらえると嬉しいな(*^^*)
そんな中、昨日は私がとてもお会いしたかったお客様がご夫婦で来店くださいました!(*^^*)
maccoのお菓子を気に入ってくださっていて、毎月のようにお越しくださるのです♡
ですが、奥様とゆっくりお話させていただいたのは昨日が初めて。
私はサプライズ的な嬉しさでいっぱいでした(*´▽`*)
私、昨日で今年は仕事納め。
うかわファームマートの手づくり工房をお借りするようになって、今年はお菓子作家的にいろんな進展があったと思っています。
まだまだ本格始動! …とはいきませんが、来年も今年引いてきたレールをさらにどんどん延長して行けたら良いなと思います(^^)
来年も、手づくり工房をお借りして、頑張りますっ!(*^▽^*)
そうそう☆
来月は「手づくり工房」を第4金曜日にお借りすることができませんでしたので、初めてお休みさせていただきます(^^;)
その日は、毎年恒例のお味噌作りを工房でされるそうなんです。
2月、第4金曜日にまた出店させていただけたらいいなと思っております*
2014年12月26日
うかわファームマート手づくり工房出店のお知らせ♪

おはようございます。
今日の高島は雪降ってます。
…が!本日は、maccoの「うかわファームマート手づくり工房」出店日です!(^^)
いつものおとうふドーナツや、
今月はホットドリンクもやります♪
穀物たっぷりの韓国のドリンク「ミスカル」!
豆乳で作りますよ~*
アイシングクッキーのワークショップも!
来年の干支の羊を作ります♪
カップケーキも焼く予定でおりますので、是非、うかわファームマート手づくり工房にお越しくださいませ*
お待ちしております(*^^*)
工房時間
10:00 ~ 15:30
ワークショップ時間
10:30 ~ 15:00
2014年12月25日
クリスマスリース風*抹茶レアチーズケーキ

みなさま、MerryChristmas♪
87回目のスイーツは「クリスマスリース風*抹茶レアチーズケーキ」です♡
今年の我が家のクリスマスケーキ(^^)
こんなの作ってみました。
しかも、超特急でっ!!(^^;)
昨日のクリスマスイブは、時間に余裕がある予定だったので、午前中からケーキ作りでもしようと思ってました。
…が、子ども達が風邪気味で鼻水垂らしてたので急遽お医者さんに行くことに。
そして、思いがけずママ友からの嬉しいクリスマスランチのお誘いが来て、ルンルン♪でお家にお邪魔させていただいて、クリスマスケーキまでご馳走になって、「もう、私たち今日の晩、ケーキいらないね~!(≧∇≦*)」みたいな気分に…♪
でもやっぱりそうはいかないし☆
今年もケーキは手作りしたい!
お礼を言ってお友達のお家を後にして、その後、プレゼント渡す為に別のお友達のお家に2件お伺いして、さらにその後クリスマスディナーの材料買いに出て、家に帰ってきたら16:00。
夕食は旦那の実家で食べるのですが、(お寺だけど、私がワイワイやりたくて提案して♪)約束は18:00!
のんびりケーキ作る時間無くなった~!!(゜o゜;)
クリスマスのお料理も作らなきゃ!!
急げ~!!ってコトで、今年のクリスマスケーキはゼラチンで冷やして作る「抹茶のレアチーズケーキ」に決定!
キレイなグリーンで、リース風に仕上げちゃおう♪
準備と仕込みに20分。
急いで作って冷蔵庫で1時間冷やして。
冷やしている間にお料理4品(ピザ、パスタ、チキン、サラダ)作って。
特急でケーキを仕上げて!
ケーキのトッピングアイテムは娘が喜ぶキティちゃん♡
パパパッ!と飾って完成!
お料理とケーキを持って急いで旦那の実家へ!
時間ギリギリ~(;^_^A
あちらへ着くと、ちょっとハプニング中☆(゜o゜;)
少し遅れてお食事が始まりましたが、みんなでワイワイ食べられて、急いで作ったケーキもあっという間にみんなのおなかへ♪
お義父さんお義母さんにもとても好評で良かった♡
楽しいクリスマスディナーでした(*^▽^*)

そして今朝。
目覚めた子ども達はサンタさんからのプレゼントを見つけて大喜び!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
2人して喜びのダンスを踊っておりました((((*゜▽゜*))))((((*゜▽゜*))))
中でも娘が喜んだのが、「アナ雪」のエルサのドレス♪
そして、スウェーデンの室内用砂遊び「キネティックサンド」♪ コレ、私がずっと気になってたんですよね~( ´艸`) ホント、良い触りごこち♡ 砂が生きているみたい! サラサラ、ふわふわ、もにゅもにゅ~♡ 子ども達と一緒に親も夢中で遊んでしまいそうです(*^^*)
そしてもうひとつ、写真に載っているのは、親友からの私へのプレゼント~♡
毎年プレゼント交換を続けていまして、今年はコチラの「ポップコーンポッパー」をいただきました♪
Aちゃん、いつもいつも素敵なプレゼントをありがとう♡(*^▽^*)
たまにポップコーンをポン!ポン!ポンッ!とレンジでおやつに作っている私ですが、これからはコレでフレーバー付きのポップコーンを楽しみたいと思います♡
いろいろやってみよーっと♪
今日のブログは長くなったなぁ…(^^;)
ここまでお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)
Posted by macco at
12:57
│Comments(0)
2014年12月24日
乳アレルギー対応*Xmasスイーツ

86回目のスイーツ♪
「乳アレルギー対応*Xmasスイーツ」です。
コチラは、子ども達のXmas会用に作りました。
参加者のお子さんの中に1人乳アレルギーの子がいてね。
去年のXmas会の時にみんなと一緒にケーキ食べられなくって、かわいそうだった…。
そこで、今年は主催者のママさんが、アレルギー対応のケーキにしてあげたいんやけど、乳無しのケーキって作れる!?って私に聞いてきてくれてね。
ただ乳製品入れないだけのケーキならいくらでも出来るけど…。
でも、食物アレルギーってスゴくこわいでしょ?
度合いもその人によって違うけど…。
もし、重度でアレルギーがあるなら私じゃ無理よ~!!…って思ってね。
器具とか作業台とかまで変えられないし…(・_・;)
以前働いていた洋菓子店で、卵アレルギーのお子さんに材料に卵が入っていないケーキを食べさせたのに、唇がめちゃめちゃ腫れてしまった…って言って来られたお客様がいはりました。
そのケーキは、別にアレルギー対応じゃなくて、ただ単に材料に卵が入っていなかっただけで…。 きっと器具とかに付着があったんやろうね。
それを覚えてたから、不安やってね。
で、ママさんにお子さんのアレルギーの度合いを聞いたら、共通の器具使うくらいは平気って。
使う前に熱湯消毒してもらえたら大丈夫だと教えていただいて。
それで、作らせていただくコトにしました。
でも、やっぱり気は抜けないし!
新しいスポンジで器具を全部洗いなおして、熱湯消毒して、キッチンペーパーで拭き上げて。 もちろん作業台も。 エプロンも新しいので。
どんなスイーツにするかは、こちらにおまかせだったので、スポンジケーキとクリームを2種カップに詰めたものにしました。
スポンジケーキ。 いつもはバターを使うけど、今回はサラダオイルで作りました。
クリームは、豆乳クリームを使って。
ひとつはシンプルにホイップクリーム。
もうひとつは、カスタードクリームにしました。
カップの中身は、スポンジ→カスタード→スポンジ→ホイップ&苺→スポンジ→カスタード→スポンジ ってね! たっぷり入ってます♪(^^)
Xmasらしくデコって完成~!
ホントはチョコを飾りたかったけど、チョコは乳入ってるからね。 今回はXmasピックで。 でもコレで、グッとXmasらしさが出たな♪( ´艸`)
Xmas会に持参して、いざおやつタイム!
アレルギーのお子さんの反応をドキドキしながら見守った…。
結果、大丈夫やった~!!
ふぇ~…。 良かった…(^^;)
お子さんの食べっぷりも良かったし、お子さんの笑顔見て、ママさんがスゴく喜んでくださってね*
「普段子どもにクリームなんて食べさせられないから」~って。
(スイーツに関するアレルギーの苦労話もいろいろ聞かせていただきました。)
その言葉と親子の笑顔が見られたから、スゴく気を使う作業やったけど、上手くいって良かったな~♡って、とても嬉しかったです(*^^*)
またまた勉強になりました!
うちの子達を含め、他の参加者のお子さん達もよく食べてくれて*
豆乳やから口当たりもサッパリで良かったんかな♪
他のママさん達からも、めっちゃ好評でした♡
Xmas会の内容も盛り上がってね♪
主催のママさんが進行スゴく上手いの(*^▽^*)
子ども達は大はしゃぎ!
ママ達はおしゃべりに花咲きまくり!(笑)
とーっても楽しいXmas会でした!(*´▽`*)
Posted by macco at
09:56
│Comments(0)
2014年12月22日
赤ちゃんOK!アンパンマンのデコレーションケーキ

85回目のスイーツは…♪
「赤ちゃんOK!アンパンマンのデコレーションケーキ」です!
隣町に住むお友達のトコのBabyくんが、1歳のお誕生日を迎えました♡
会うといつもニコニコ笑顔を見せてくれるかわいい男の子(*^^*)
ママからアンパンマンのケーキをお願いされまして、お祝いに作らせていただきました!
ご親戚がたくさん集まられるとのことで、7号のケーキをご注文いただきました。
7号のスポンジケーキ、ひっさびさに焼きました!
いつ以来やろう…。 忘れた…。
けど、ふわっと焼けて一安心(っ´ω`c)
こちらはフルーツを2段サンドしました。
大人用のケーキ♪
そしてもう一つ。
アンパンマンとして仕上げる為に、赤ちゃんの身体にも優しい4号のスポンジケーキも用意しました。
こちらにはバナナをサンド。
使用したクリームも、一般の物よりも脂肪分50%offのものをチョイス。(うちの子達の1歳のお誕生日ケーキを作った時にも同じものを使いました。) 甘さも控えめ。
アンパンマンのお顔の色つけには、きな粉を使用してみましたよ♪
お鼻とほっぺは苺を使ってピンク色に♡
コレだと赤ちゃんにも安心して食べていただけますもんね(*^^*)
せっかくの初めてのお誕生日! 主役が食べれなくっちゃね!(*ゝω・*)
苺とブルーベリーとミントを飾ってチョコプレートを乗せたら完成!
パーティー前にお友達のお家にお届けしました。
アンパンマン乗せてるから2段になってるし、デコレーションケーキの箱に入れられる高さギリギリでした! 何とか箱に入って良かった…(;^_^A
パーティー後、お礼のメールをいただきました♡
このケーキがパーティーの盛り上げに一役かってくれたみたいで良かったです(*^^*)
主役のBabyくんもアンパンマン、良い食べっぷりだったって!
良かった~!
皆さんに喜んでいただけてなにより♡
本当に嬉しいです(*^▽^*)
Babyくん、初めてのお誕生日おめでとう!
これからも元気にスクスク育ってね♡
Posted by macco at
09:58
│Comments(2)
2014年12月19日
アイシングクッキー*ワークショップ(inうかわ)のご案内♡

今年最後のアイシングクッキー*ワークショップ!
Xmasが終わってからになりますので、来年の干支の未年さんを…♪
新春をイメージして、梅の花も練習がてらおひとつ作っていただこうと考えまして…♪
アイシングクッキーは、ただクッキーを平面にアイシングで塗るだけではありませんよ*
こんな風にモコモコに仕上げるコトも出来ちゃいます♪ (しかも、意外と簡単です(^^))
もうすぐ学校や幼稚園などは冬休みに入りますね!
冬休みの1日。 高島はとっても寒いですが、どうぞ親子でアイシングクッキーを作りに「うかわファームマート」までお越しください♡(*^^*)
*日時:12月26日(金)
10:30~14:30
*場所:高島市鵜川
「うかわファームマート 手づくり工房」
*内容:クッキーに、ロイヤルアイシングでデコレーションしていただきます。
今月は来年の干支「ひつじ」です。
*費用:1回 ¥500- / 20分程度
*ちょこっとティータイム付きです♪
来週の金曜日。
「うかわ」でお待ちしております♡
気軽に遊びに来てくださいね~(*ゝω・*)ノ
2014年12月17日
ホワイトチョコレートのカップケーキ

84回目のスイーツ♡
「ホワイトチョコレートのカップケーキ」
この前のイベントの為に作りました(^^)
私、ホワイトチョコレートのミルキーな甘さが大好きです( ´艸`)♡
ホワイトチョコレートは溶かしてから生地に混ぜ込んで、小さめのマフィンカップに流し入れて焼き上げました♪
アイシングのお花を飾って仕上げ♡
今までお野菜を使ったヘルシーなマフィンを作ることが多かった私ですが、カップケーキって、マフィンと似ているけど、ちょっとレシピ的に違ってる。
カップケーキはかわいくデコってスイートに仕上げたい♡
イベントでは、こちらのカップケーキ、まとめて購入していただくことが多かったです♪
それに、写真を撮らせてほしいと何人もの方に言っていただきました! どうぞ、どうぞ(*^^*)
ちょこっと手土産♡
おうち女子会のおとも♡
みなさんのティータイムを少しいつもとは違ったかわいさでお楽しみいただけたなら幸いです(^^*)
Posted by macco at
22:53
│Comments(0)
2014年12月15日
音符のメッセージクッキー

83回目のスイーツ♡
ご注文いただいて作らせていただきました「音符のメッセージクッキー」です♪
ママ友からのご注文~♪
音楽イベントのお礼に使いたいということで、メッセージ入りのクッキーを頼まれました(^^)
イメージ的に音符が良いということになって、かわいい音符型を見つけて購入~( ´艸`)
お渡しするお相手が皆さん女性ということで、思い切って、とってもかわいくガーリーに仕上げさせていただきました♡
ピンクのハートにお花に…♡
作っていて、とても楽しかったです(*^^*)
自分で作って言うのもなんですが、かわいいものには癒やされます~♡
イベントも大成功で終わられたそうで、本当に良かった~(*´▽`*)
おめでとう~!!
私も聞きに行きたかった~(T^T)
クッキーも、皆さんに喜んでいただけたと聞きまして、益々嬉しくなった私でした♪
でも、なによりそんなプチギフトを用意してくれた彼女の心配りがきっと皆さん一番嬉しかったんだと思います(^^)
そこへ、私のお菓子を選んでくださって、本当にありがとう♡
Posted by macco at
16:05
│Comments(0)