2015年09月30日
ダークニャン*キャラデコ

今日で9月も終わりですね。
こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
皆さんこちらのダークニャンってキャラクターご存知ですか?
私、オーダーいただいた時には、またまた知らないキャラクターでした(^^;)
調べてお作りさせていただきました。
オーダーくださったのは、ご近所さん。
普段からとても仲良くさせていただいているお宅です。
ご家族の皆様にとても喜んでいただけて、旦那様がFBにも載せてくださったそうです。
ご注文ありがとうございました!(*^^*)
さて、長きにわたり(笑)ブログにアップしてきました「キャラデコ」達ですが、今日の掲載を最後にさせていただきたいと思います。
先日、ある方とお仕事のお話をしておりました際に著作権のコトでつっこまれまして…。
私もグレーな部分だなぁと思いながら(イヤ。完全なアウトなんですけどね…(^^;))ブログに載せておりました。
「ブログに載せるのやめなはれ。」と、ビシーッ!バシーッ!と、言われてしまいましたので。 そうですよね。良くないの分かってました。ごめんなさいm(_ _)m
と、いうことで、今月いっぱいキリの良いところでキャラデコのブログ掲載は打ち切らせていただきますね。
楽しみにご覧いただいていた皆様、ありがとうございました♡
ブログ自体は、もちろん続けます!(^^)
ケーキのご注文も、いただけましたら今まで通り作らせていただきますので、宜しくお願いいたします!
『 macco ♡ sweets diary 』からのお知らせでした。
**********
10月*アイシングクッキーレッスン

まだまだレッスン生様募集中です!(^^)
詳細はこちらです!⇩
http://macco.shiga-saku.net/e1195185.html
*レッスン日のご案内*
15日(木) 9:30~
13:00~
20日(火) 9:30~
26日(月) 9:30~
ご興味のある方、お気軽にお問い合わせくださいませ(ゝω・)
2015年09月29日
10月*アイシングレッスン

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
10月のアイシングクッキーレッスンのご案内をさせていただきます♡
*テーマ…「ハロウィン」
(ハロウィンに因んだクッキーを5枚仕上げていただきます。)
*レッスン時間…3時間
*レッスン料…¥3,000
*お持ち物…エプロン
*持ち帰り用のケース付き
*ティータイム付き(自宅レッスンのみ)
*場所…高島市新旭町講師自宅
(出張レッスンも可能です)
*レッスン日…15日(木)
20日(火)
26日(月)
*レッスン時間…各日 9:30~12:30
13:00~16:00
*定員…各回 4名様
*お申し込み方法
お申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
お電話
080-4012-8646
10月のレッスンは、一色塗りのゴーストと黒猫。 ぷっくり立体的に仕上げるジャックオランタン。 なじみ模様とキラキラシュガーのコウモリ。 そして、お絵描き感覚で仕上げていただくホーンテッドマンション!
…の、計5枚。
練習時間を取りながら、順を追って進めてまいります♡
そんなに難しくはありませんので、是非チャレンジしてみてください!
丁寧にお教えいたします(*^^*)
お子様連れOKです。
お申し込みの際に、こちらに必ずお伝えくださいね。
お申し込み、お待ちしております♡
2015年09月25日
10月フォレオでね♪

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
10月19日、瀬田のフォレオ一里山にて、ピースマムさん主催の「ごほうびサロン」で、アイシングクッキーのハロウィンレッスンをさせていただくことになりました♡
かぼちゃのお化けのジャックオランタンと、ゴーストのちょっぴりコワくてかわいいロリポップクッキーを作っていただきます♡
詳細はコチラ⇩
http://com01.shiga-saku.net/
定員8名様です。
皆さまのご参加お申し込み、お待ちしております(*^^*)
(お申し込みは、ピースマムさんへお願いいたします。)
さて、本日は金曜日。
「うかわファームマート手づくり工房」で、出店させていただいていました(^^)
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
キャラデコもご注文いただいていましたよ♡
来週は、うかわファームマートのイベント準備の関係上、金曜日の私の出店はありません。
が、代わりに前日の2日の木曜日に工房出店させていただきます。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
それでは、皆さま良い週末をお過ごしくださいね(ゝω・)
2015年09月24日
アイシングクッキー*レッスンレポート
こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
本日は、アイシングクッキーの出張レッスンのレポートです!
市内での出張レッスン。
2名様のご参加でした。
先月、当サロンでアイシングクッキー体験をされたお2人。
すっかりアイシングクッキーの可愛さ&楽しさにはまっておられるみたいですよ(*^^*)
前回のレッスンからひと月経ちましたが、その間にも熱心にお家で練習してくださっていたみたいです!
今日挑戦していただいたコルネ作りも、お家で練習されていたので、とまどう事なくあっという間にキレイな仕上がり! 素晴らしかったです!(*^^*)


今回は、桔梗の花に使ったブラッシュエンブロイダリーの技術に一番「難しい!」の声が上がりましたが、途中ちゃんとコツをつかまれ、キレイに仕上げていただくことができました!
お2人共赤ちゃんと一緒のレッスンだったので、おんぶしたり、立った姿勢でアイシングに挑戦してみたり、あの手この手で赤ちゃんをあやしながら、とても頑張ってくださいました!

来月のレッスンも、ご予約いただきました。
ありがとうございます!
来月のレッスンは、ハロウィンレッスンです♪
楽しみにしていてくださいね(*^^*)
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
本日は、アイシングクッキーの出張レッスンのレポートです!
市内での出張レッスン。
2名様のご参加でした。
先月、当サロンでアイシングクッキー体験をされたお2人。
すっかりアイシングクッキーの可愛さ&楽しさにはまっておられるみたいですよ(*^^*)
前回のレッスンからひと月経ちましたが、その間にも熱心にお家で練習してくださっていたみたいです!
今日挑戦していただいたコルネ作りも、お家で練習されていたので、とまどう事なくあっという間にキレイな仕上がり! 素晴らしかったです!(*^^*)


今回は、桔梗の花に使ったブラッシュエンブロイダリーの技術に一番「難しい!」の声が上がりましたが、途中ちゃんとコツをつかまれ、キレイに仕上げていただくことができました!
お2人共赤ちゃんと一緒のレッスンだったので、おんぶしたり、立った姿勢でアイシングに挑戦してみたり、あの手この手で赤ちゃんをあやしながら、とても頑張ってくださいました!

来月のレッスンも、ご予約いただきました。
ありがとうございます!
来月のレッスンは、ハロウィンレッスンです♪
楽しみにしていてくださいね(*^^*)
2015年09月23日
キュアスカーレット*キャラデコ

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日まで、サロンのお仕事お休みさせていただいております。
さて今日は、もう過ぎてしまいまして、今更なんですが、先月の私の誕生日に、自分の誕生日用に作りましたケーキをご紹介!(^^;)
もういい歳ですしね。自分のお誕生日ケーキとか…どうしようかな~と思っていたのですが、何も無いのもちょっとさみしいかな~と思って、前日の夜にアメリカンタイプのチーズケーキを焼きました( ´艸`)
私、その時チーズケーキが食べたかったのね♡ 主人もチーズケーキ大好きなので(^^)
で、一夜明けて当日。
思ってもいなかったのですが、おばあちゃんからその日がママのお誕生日だと聞いた子ども達が、朝から「は~ぴばぁ~すで~ぃ とぅ~ゆ~♪」と、歌いながら洗濯物を干していた私のところへ来てくれて、そのあと何度も何度も繰り返し嬉しそうに2人並んでHappyBirthdayの歌を元気よく歌ってくれました♡
そして、納得いくまで歌いたおした後で、また2人してニコニコしながら私の頭をなででくれました♡
私、とてもとても嬉しくて、目頭がじ~んと熱くなりました…。+゚(*ノ∀`)
2人共、ホントに私の宝物♡♡♡
ありがとね~♡
そのあとです。
娘から「ママ、プリキュアのケーキにする? スカーレットのケーキがたべたぁいっ! バイオリンも作ってや!(^∇^)」と、突然の申し出…!
えぇっ!ママのお誕生日ケーキまでキャラデコを期待してるのっ!?(゜o゜;)
シンプルなチーズケーキを想像していたのに…。
キャラクッキー、けっこう時間かかるのに…。
でも、やっちゃうよね~、私(^^;)
娘に喜んでほしくてね。
私の誕生日なのにね。
せっせとクッキー焼いて作りましたよ。
自分の誕生日ケーキやし、売り物違うし、時間無いし…。
…結果、…雑(-ω-;)
…見逃して
めっちゃ急いで何とかスカーレットにプラス、バイオリンまで作りました!
フードドライヤー様々!(笑)
出来上がったケーキには、期待通り娘の歓声が上がりました!(≧∇≦)キャーッって!
息子まで一緒になって大喜び!
何だか娘のお誕生日みたいになっちゃいましたが…(^^;)
ま、いいや。
子ども達が喜んでくれたら、それが嬉しいママなのです(*^^*)
こうして、またひとつ歳を重ねた私です。
実り多き歳にしたいものですね♡
2015年09月22日
アリエル*キャラデコ

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
シルバーウィーク、サロンのお菓子のお仕事は、お休みをいただいております。
今日ご紹介のキャラデコは、この夏に出店した手づくり市のお客様にご注文いただいたものです(^^)
娘さんのお誕生日にご注文いただきました。
生チョコクリームのアリエルデコ♡
ご注文ありがとうございました(*^^*)
**********
オーダーケーキのご注文&お問い合わせはコチラ⇩
お申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
お電話
080-4012-8646
*10月、11月のご注文承ります♡
***********
2015年09月21日
起業ママ達とのおうちランチ会♡
こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
シルバーウィーク、皆さまいかがお過ごしでしょうか!?
私はお仕事お休みして、子ども達との時間を楽しく(連休3日目、ちょっと疲れてきましたが…(^^;))過ごしております。
今日は、夏から企画していた「起業ママ同士のランチ会」をやっと実行する事ができて、とてもHappyな私です(*^^*)♡
最初の企画では、お茶会の予定でした。
…が、上手く皆さんとスケジュールが合わず、連休中子ども達も一緒にランチ会をすることに。
なら、我が家でみんなでワイワイ手づくりピザパーティーしよう!ということになりまして(^^)

本日のランチ会に参加してくださったのは、
フラワーアレンジメント講師のH先生。
そして、先日ブログでもご紹介させていただいた
ヘアサロンオーナーのRさん。
(ご紹介ブログ⇨ http://macco.shiga-saku.net/e1191081.html)
私を含め、3人共今年の春以降に独立起業したばかり。
そして、実は同じ保育園に同い年の子ども達が通っている、いわゆるママ友同士です。
知り合ったのは、お互い子ども達がまだ1歳の頃でした。
その時は、みんなのお仕事のコト知らなかった。
起業ママ同士と知ったのは、夏頃。
ここ最近のことです。
そこで、ゆっくりお仕事のお話とかしたいね~!ということになり、今回の企画♪
今日は、子ども達がいたから、ゆっくりとはいきませんでしたが(^^;)、それぞれのお仕事のお話を伺うことができました♡
この場をもったコトで、HさんとRさんのお仕事を繋ぐお話も出たりして、話が弾んでとっても楽しい&嬉しい♡
私もお仕事のお話いただきました♡
こうやって、少しずつでもまわりのみんなを繋げていけたら幸せです(*^^*)♡
みんなを「繋ぐ」ことも、サロンのお仕事のひとつですかね♪
さて、手づくりピザの会(^^)
メインは子ども達です♡
みんなエプロンをつけた、かわいいピザ職人さんです!
ワイワイ言いながら、粉をこねて、生地を伸ばしてトッピング。
うちの息子だけは、今回も粉でほっぺや鼻先を白くしていました(^^;)
そして、作ったのは、トマトソースとホワイトソースの2種類。
子ども達、「おいしい~っ!(^∇^)」と口々に言いながら、いっぱいおかわりしてました。
最後にチョコバナナのデザートピザも作りましたよ(ゝω・)
おなかいっぱい♡
ごちそうさまでした(*^^*)
10:00に始まった今日のランチ会。
ママ達は、まだまだ話足りませんでしたが、次の予定や子ども達のお昼寝の為14:00で御開きに…。
ホント、楽しかったな~♪
また次回を企画してほしいと頼まれました。
はいっ!絶対また企画しますね(^^)
まだまだ交流を深めたい私達です♪
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
シルバーウィーク、皆さまいかがお過ごしでしょうか!?
私はお仕事お休みして、子ども達との時間を楽しく(連休3日目、ちょっと疲れてきましたが…(^^;))過ごしております。
今日は、夏から企画していた「起業ママ同士のランチ会」をやっと実行する事ができて、とてもHappyな私です(*^^*)♡
最初の企画では、お茶会の予定でした。
…が、上手く皆さんとスケジュールが合わず、連休中子ども達も一緒にランチ会をすることに。
なら、我が家でみんなでワイワイ手づくりピザパーティーしよう!ということになりまして(^^)

本日のランチ会に参加してくださったのは、
フラワーアレンジメント講師のH先生。
そして、先日ブログでもご紹介させていただいた
ヘアサロンオーナーのRさん。
(ご紹介ブログ⇨ http://macco.shiga-saku.net/e1191081.html)
私を含め、3人共今年の春以降に独立起業したばかり。
そして、実は同じ保育園に同い年の子ども達が通っている、いわゆるママ友同士です。
知り合ったのは、お互い子ども達がまだ1歳の頃でした。
その時は、みんなのお仕事のコト知らなかった。
起業ママ同士と知ったのは、夏頃。
ここ最近のことです。
そこで、ゆっくりお仕事のお話とかしたいね~!ということになり、今回の企画♪
今日は、子ども達がいたから、ゆっくりとはいきませんでしたが(^^;)、それぞれのお仕事のお話を伺うことができました♡
この場をもったコトで、HさんとRさんのお仕事を繋ぐお話も出たりして、話が弾んでとっても楽しい&嬉しい♡
私もお仕事のお話いただきました♡
こうやって、少しずつでもまわりのみんなを繋げていけたら幸せです(*^^*)♡
みんなを「繋ぐ」ことも、サロンのお仕事のひとつですかね♪
さて、手づくりピザの会(^^)
メインは子ども達です♡
みんなエプロンをつけた、かわいいピザ職人さんです!
ワイワイ言いながら、粉をこねて、生地を伸ばしてトッピング。
うちの息子だけは、今回も粉でほっぺや鼻先を白くしていました(^^;)
そして、作ったのは、トマトソースとホワイトソースの2種類。
子ども達、「おいしい~っ!(^∇^)」と口々に言いながら、いっぱいおかわりしてました。
最後にチョコバナナのデザートピザも作りましたよ(ゝω・)
おなかいっぱい♡
ごちそうさまでした(*^^*)
10:00に始まった今日のランチ会。
ママ達は、まだまだ話足りませんでしたが、次の予定や子ども達のお昼寝の為14:00で御開きに…。
ホント、楽しかったな~♪
また次回を企画してほしいと頼まれました。
はいっ!絶対また企画しますね(^^)
まだまだ交流を深めたい私達です♪
Posted by macco at
22:27
│Comments(0)
2015年09月18日
黒胡麻ぷりん

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日は、「うかわファームマート 手づくり工房」での出店日でした。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!
本日も、おとうふドーナツ完売いたしました。
14:00頃の早めの閉店とさせていただきました。
閉店後お越しくださった方もおられました。 申し訳ありませんでした。
来週も、金曜日にはまた出店させていただきますので、宜しくお願いいたします(^^)
今日のブログのお写真は、私もお気に入りのスイーツです! 「胡麻ぷりん」♡
フラワーアレンジメントのサロンをされているお友達から「お稽古後のティータイム用のスイーツ」としてご注文をいただき作らせていただきました。
普段作る時は白胡麻を使いますが、今回は黒胡麻で作って欲しいとリクエストいただき、そちらで作成(^^)
私の胡麻ぷりんは、和三盆糖を使って上品な甘さに♡
そして、トロッとした口どけに仕上げるのもこだわりです♡
お好みで黒みつをかけてお召し上がりいただく、女性にはとても好評の一品なんです(*^^*)
今回オーダーいただいたお友達も、この胡麻ぷりんがとてもお気に入りで…(^^)、ご注文いただきました。
ご注文、ありがとうございました♡
それでは皆さま、良いシルバーウィークを♪
ブログ更新は、また次の月曜日に…(*^^*)
***********
オーダースイーツのお申し込み&お問い合わせはコチラまで⇩
お申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
お電話
080-4012-8646
**********
2015年09月17日
サロネーゼセミナー&交流会♡

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日は、大阪まで行ってきましたよ!
「サロネーゼセミナー&交流会」に参加して参りました♡
私の所属するJSA主催のセミナーですが、今回の出席者は協会内に限らない異業種のサロネーゼ達の集うセミナー!
アイシングクッキー講師以外の先生達と勉強&交流できる素敵な企画でした!
第一部のセミナーでは、税理士の先生のサロネーゼに向けた貴重なお話を伺い、続けてポーセラーツサロンの人気の先生の集客に向けたお話を聞き、JSA理事の桔梗先生の10年後に向けた活動についてのお話を聞くという3ステップのお勉強会。
もうね、私やらなきゃいけないコトが!課題が!またまた山盛りになってしまいましたよ!(^^;) 実践できる人は1割だって! が…頑張らねばっ!!o(^▽^;)o
第2部は、立食形式の交流会でした。
たくさんの講師の方々と名刺交換&情報交換♡
ひとりで参加しましたが、帰りにはたくさんのお知り合いが出来ました♡

桔梗先生とは、お写真も一緒に撮っていただけました♡(左が私です。)
「滋賀でもどんどん活躍してくださいね!」と言っていただきました。
はいっ!頑張ります!(*^^*)
交流会で嬉しかったのは、たまたまお話した講師の先生が、同じ滋賀の方だったこと!
まあ、びっくり!(o^^o)
私のブログも読んでくださったことがおありだそうで、感激でした♡
他にもお一人、滋賀のポーセラーツの講師の先生とお知り合いになりました。
私がお話させていただいたのは大阪、兵庫の先生方が多かったのですが、その中で滋賀の先生がお2人! ご縁を感じます~♡ そういうのがまた嬉しいんですよね♡ 出会いを大切にしたいです(*^^*)
後半には、ビンゴ大会までありました!
普段機会があってもなかなかビンゴしない私が100人中6番目にビンゴ~! これまたびっくり!(笑)
素敵なエプロンをいただきました♡

黒に金色の刺繍が素敵なエプロンです♡
一緒に写っているのは、セミナーでお話を伺った神馬先生のご本です。 ちゃんとサインもいただき、ちゃっかりそのあとお写真も一緒に撮っていただきました(*^^*)
交流会楽しすぎた~っ!!(∩´∀`∩)♪
でも、「楽しかった」で終わってはいけませんね! これからです! やることいっぱい!やりたいこといっぱい!(*^^*)
皆さんから、刺激いっぱいもらってきました!
今日学んだことを、精一杯サロンに活かしていきたいと思います♡
そうそう。
このブログもね、お直しするところいっぱいみたいです(苦笑)
近いうちに、いろいろ変化していくと思います。
あ、ココ変わった?とか読者の方に気づいてもらえるといいな♪
(その前に「ココ変えました~!」とかって自分ですぐ言いそうだけど…( ´艸`)ププッ)

帰りに「ルクア」でちょっと寄り道♪
ずっと気になっていたハーブコーディアルと、ムーミンのクッキー型セットを購入♡
コーディアル、興味津々です! ポーションタイプで、いろんなお味に挑戦しやすいのが気に入って♪
ムーミンのクッキー型も、以前同じお店で発見してからずっと気になっていたので、今回は思い切って購入しました! かわいいクッキー焼いちゃうよ~っ♪(*^^*)
たくさんの知識と出会いとお気に入りの品を携えて、大阪をあとにした私なのでした♡
明日は「うかわファームマート 手づくり工房」出店日です!
定番のおとうふドーナツ、明日もやりますよ♡
ご予約いただいているアイシングクッキーの作成も頑張ります!
「うかわファームマート」は、
高島市鵜川湖岸道路沿いの地元品の直売所です。
手前の小さな工房で明日は活躍いたします。
キャラデコのご予約も受け付けます。
是非お越しくださいね♡
「手づくり工房」
10:00 Open~
15:00 Close
2015年09月16日
New Openのヘアサロン♡

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日は、この9月5日にOpenしたばかりのお友達のヘアサロンをご紹介させてくださいね♡
そのヘアサロンは、新旭町熊野本にあります。
サロンの名前は『GARDEN』さん。
オーナーのこだわりいっぱいの、とても優しくかわいらしい佇まい♡
サロンの中も明るくて清潔!
子連れもOK! かわいいキッズスペースもバッチリ完備!(テレビまであるんです!)

オーナーさんの経歴もすごいんですよ!
たくさんのヘア&着付けのコンテストで優勝・準優勝されています!
長年京都市内のサロンで腕を振るっておられたそうです。
今日は、私もとっても満足のいくステキな髪に仕上げていただきました♪( ´艸`)
Openのお祝いに、アイシングクッキーをプレゼントさせていただきました♡
食べずに飾っておいてくれるそうです(^^)
こちらのヘアサロンは、ひとりで営業されていますので、要予約!
HPなどは無いので、直接お電話でお問い合わせしてくださいね。
(ブログ掲載の許可をいただきましたので、お店の情報を載せさせていただきますね⇩)
ヘアメイクサロン『GARDEN』
電話 0740-20-1453
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日、祝日
住所 高島市新旭町熊野本1丁目4-15
ご予約のお電話、いっぱい入ってるみたいですよ♪
10月末までは、Open記念で20%OFFだそう。
嬉しいですね(^^)
是非是非、頑張っていただきたいです!(*^^*)
Posted by macco at
22:51
│Comments(0)