2015年07月31日
再会!ポイントレッスン

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
私のアイシングクッキーのお師匠さま。水口のchou*chou先生のところへレッスンに行ってまいりました♡
約9ヶ月ぶりにお会いする先生♡
やさしい笑顔に癒やされてしまいます(∩´∀`∩)♡
お忙しい中!夏休み真っ只中!3時間もお時間いただきました。
メインは、私の講師認定講座開講に向けてのポイントレッスン!
(「Petit Four」にて、秋頃の開講を目指しております!)
いろいろ、い~ろいろ質問させていただき、実技も交えながら、懇切丁寧に教えていただきました♡(^^)
私もchou*chou先生みたいにサラッと的確に指導できる講師を目指さなくては!!
開講までに、自分に課題をいっぱい作った私なのでした。
レッスン中には、アイシングについてもたくさん語りあってきました。
私の参加させていただいた「JSAアワード」のことなども、ご報告してきましたよ♡
あっという間の3時間でした!
改めて、先生と再会、FBでつながれたコトにも感謝です(*^^*)
求めるなら、先ずは自分から動かないとね!
私、アワードに参加してから、JSAの講師の先生方とのつながりが欲しくてほしくて!(^^)
県内の先生達と、もっと横のつながりがあったらいいのにな~!と思っています。
今後、少しずつつながっていけたら嬉しいな♡
がんばろっ!(*^^*)
ひとつずつ今日改めて見えた課題やっつけて、JSAのアイシングクッキー講師認定講座、開講させたいと思います!
chou*chou先生、またまたお世話になり、ありがとうございました!(*^^*)
2015年07月29日
ドキンちゃん*キャラデコ

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日は、少し前にオーダーいただいた「ドキンちゃん」のキャラデコをご紹介♡
(キャラデコ、ブログアップが追いついていません(‥;) 徐々に載せていきますので、ブログに載るのを楽しみにしてくださっている方、お待ちくださいね~(^^;) スミマセン…m(_ _)m)
今回は、高島から京都まで持って行かれるとのことでしたので、お天気も良くとても暑い日だったので、遠距離のお持ち運びはクーラーボックス&保冷剤いっぱいで!と、お願いさせていただきました(^^;)
さて、作らせていただいたドキンちゃん。
とってもかわいく仕上がりましたよ♡(^^)
仕上げにトッピングするモロモロのアイシングクッキーのデザインは、私の気分次第で仕上げているのですが、今回のミニハートのクッキーは、私の好きななじみ模様で♡ 普段はドットのみで仕上げるのですが、こちらは普段少ない6号サイズのご注文でしたので、デコもちょっと手を加えてさらにかわいく♡(ちょっとやってみたい気分だったのね~♪( ´艸`))
京都まで、無事に運んでもらえたドキンちゃんのケーキ。
主役の女の子が真っ先にドキンちゃんのアイシングクッキーをガブッ!と食べてくれたそうですよ! 周りの大人の方達は「あぁっ(゜o゜;)!!」…だったそうですが、嬉しいですね(^^)
みなさんに、とても喜んでいただけたみたいで本当に良かったです♡
今回は、アイシングクッキーが甘すぎなくて、美味しく食べれるコトも、喜んでいただけたんですよ♪
ご親戚の方も、他県でキャラクターのアイシングクッキーが乗ったお誕生日ケーキをご注文されたことがあるそうですが、アイシングクッキーが甘すぎて食べづらかったそうです。
「アイシングクッキーってめちゃめちゃ甘いよね!!」とご親戚の方が言われたそうですが、「えっ!?そう?そんなことないよ!」ってこちらのお客様は思ってくださったそうで。
「maccoさんトコのは、そんなことないよね(^^)」と、言っていただけました!
ありがとうございます♡
そうなんです!「Petit Four」のアイシングクッキーは、表面にかかるアイシングの甘さも考慮して、クッキー自体は甘さ控えめに作ってありますので、甘すぎて困るなんてことはないですよ(ゝω・)
これからも、見てかわいい♡食べて美味しいアイシングクッキー&ケーキをご提供できるように頑張ります(*^^*)
ご注文ありがとうございました♡
☆☆☆☆☆☆
ケーキのオーダー&アイシングクッキーレッスンのお申し込みはこちらから♡
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
もしくは、
080-4012-8646
*アイシングクッキー初めてレッスン
http://macco.shiga-saku.net/e1157441.html
*アイシングクッキー7月8月レッスン
http://macco.shiga-saku.net/e1168206.html
*アイシングクッキー夏休み親子体験レッスン
http://macco.shiga-saku.net/e1173559.html
2015年07月28日
アイシングクッキー*レッスン

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
先週末、製菓の専門学校時代のお友達が遠路遙々大阪と名古屋から、ここ高島まで私のアイシングクッキーのレッスンを受けにやってきてくれました(*^^*)
大阪のお友達は、年に2回くらい会ってます。
名古屋のお友達は、数年に一度会えてる感じ。
名古屋のお友達はお腹の大きな妊婦さん!
産まれる前に行っておきたい!って、電車を乗り継いでわざわざ会いに来てくれました!
みんな、ありがとうね。+゚(*ノ∀`)
この日のレッスンは…♡
大阪のお友達は、かわいい甥っ子くんにプレゼント出来るモノを…とのことで、事前に相談を受けていたので、「乗り物シリーズ」♪
名古屋のお友達は、この7月8月の「夏の高原」レッスンを♪
実はこのお二人、元々パティシエだし、シュガークラフトの経験者!
…私、何か教えることある!?(^^;)
なんて言いながらね。
でも、シュガークラフトやってたのは、もう何年も前だからとのことで。
いざレッスン開始!
すると、二人共知識も技術もあるから、飲み込みが早い早いっ!
手先が技術を覚えてるから、身体がそれを思い出したら、もうサクサクと仕上がっていきました(*^^*)
名古屋のお友達は、お腹おっきいから、前かがみの姿勢がちょっとしんどそう…(‥;)
時々「フーッ!(^o^;」って深呼吸しながらの作業でした!
赤ちゃんも一緒に頑張ってくれた~っ!!o(^▽^)o
大阪のお友達は、トラックのデザインご自由に♡ってお任せしたので結構悩んでた(^^)
甥っ子くんのお名前をおっきく漢字で書いて、みんなで「デコトラ~っ!!いいやん!かっこいい~!(≧∇≦)b」
って盛り上がりました♪

レッスン後は、私の手作りスイーツと、妊婦さんにもやさしいハーブティーで、リラックス♡
プレゼントにもできるように、フードドライヤーでしっかり乾かして、個包装して、それぞれお持ち帰りいただきました♡
久しぶりの3人での再会、嬉しかったです♡
そして、応援してもらっていることに、とても感謝した1日でした♡
赤ちゃん産まれたら、今度は私が名古屋まで会いに行かなくちゃね(*^^*)
2015年07月27日
David.K氏*ムレスナティーセミナー

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日はね、「アミング大津瀬田店」で開かれた『ムレスナティージャパン代表David.K氏によるティーセミナー』というものに参加してまいりました!
ここ数年「ムレスナティー」の愛飲者が急増中♡
そして、何を隠そうこの私はその「ムレスナティー」の10年来のファンなんです♡
今回のセミナーへの参加は、私のムレスナ好きを知っている友人が情報を教えてくれて、参加することができました♡
David.K氏。ムレスナ好きなら知っておられる方も多いハズ。(先日TVにも出ておられたそうです。)ムレスナティーの特徴のひとつでもあるフレーバー、キューブボックスのあの個性的なイメージコメントに素敵なパッケージ写真。全て手がけておられるのがDavid氏です!
紅茶パワーでバリバリお仕事をこなしておられるそうですよ!
そして、本店を飛び出しての講演は、ほんっとに希少且つ貴重なんですって!(過去のセミナーは、「リッツ・カールトン」と「アミング」くらいらしいです!(゜o゜;))
今日のセミナーには、ムレスナの大ファンの方から、ムレスナティー初めての方。アミングのご近所さんから、私みたいに1時間半近くかけて参加した方。県内から20人の方が参加されていました。
セミナーは、David氏の紅茶のお話はもちろん、健康にまつわるお話、美味しい紅茶の入れ方のデモンストレーション、そして10杯ものムレスナティーの試飲!
美味しくて楽しくてタメになる、盛り沢山の3時間でした!
質問もいっぱい飛び交ってました!
私も気になっていたことを質問させていただきましたよ( ´艸`)
キャラメルアイスドルチェ、直々に煎れてくださったロイヤルミルクティー、ほんっとに美味しかった(≧∇≦)b
ムレスナ本店にも行ってみたくなりました♪(元々私が行っていたのは京都店。)
私のサロンでお出しするお茶が少しでも美味しいものになれば&David氏直々に煎れられたお茶を飲んでみたい!との思いから参加した今回のティーセミナー。
私は今日とっても美味しい思いをさせていただいたので、このセミナーを生かして、次は今までよりもっともっと美味しい紅茶をサロンの生徒さんにお出ししたいと思います(*^^*)
益々ムレスナティーが大好きになった私です♡
記念に紅茶のパッケージにDavid氏のサイン&メッセージをいただきました~♡
(SNSにお写真掲載OKいただきました♪ 私も一緒にブログ初顔出し!(苦笑))
その際David氏から「あなた、かなりムレスナティー飲んでるでしょ!?」って言われました!
…なぜ分かった!?(゜o゜;) そんなオーラを出してたのかな!?(笑)
そして、初めて来店した「アミング大津瀬田店」すごく大きくてかわいい物がいっぱいの雑貨屋さん♪
高島からはちょっと遠いけど、是非また行ってみたいです!
2015年07月25日
手づくり工房*ありがとうございました

こんばんは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
昨日は、「うかわファームマート 手づくり工房」の出店日でした!
暑い中、工房に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました♡
昨日は、「お野菜を買いに来たついでに立ち寄った」じゃなくて、「Petit Fourのお菓子のために」工房に来てくださった方が何人もいてくださって、少しずつですが、金曜日はうかわの工房がPetit Fourの工房になることを知ってくださる方が増えてきていることをとても嬉しく思います(*^^*)
工房販売、子どもの発熱やイベント出店などで2週もお休みしていたので久しぶりだったのですが、その間も毎週お越しくださっていたお客様がおられて、
「工房をお休みするって知らなくて、毎週金曜日覗きに来てました!やっと会えたっ!(≧∇≦)」
って。
口コミで聞いて、キャラデコのご注文の為に片道20~30分程の距離を毎週…とか…。
もう、感謝で涙ちょちょぎれますやんっ+゚(*ノ∀`)
ありがとうございます!!
他にも、「先々週工房行こうと家を出てから一応ブログ確認したら『本日お休み』になってて(゜o゜;)、やっと買いに来れたよ♪」ってドーナツ買い占めて行ってくださった方もおられて、もうほんっとに皆様に感謝です!それしかな~いっ!!。+゚(*ノ∀`)
金曜日やし!ってことがmaccoの活動日と知ってくださる方が増えてきて、ご注文のお電話もいただきました♡
まだご注文いただいただけやのに、作ってお渡しとかまだやのに、「やった~!注文できた~!o(^▽^)o」と、喜んでくださるの!
ご期待に添えられるものを頑張って作りたい!
今日は、あらためてそんなことも思った私でした(*^^*)
そして、昨日もご予約いただいていたキャラデコのお渡しがありました。
また改めてこちらのブログででもご紹介させていただきますね(^^)
工房Openは、また来週金曜日♡
ありがとうございました!
それでは、皆さま良い週末を…(*^^*)
2015年07月23日
『企画!』夏休み親子アイシングクッキー体験

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
幼稚園児&小学生のお子様をお持ちのお母様、夏休みいかがお過ごしでしょうか!?
まだ始まったばかりの夏休みですが、この夏休みの後半、2日間だけ、アイシングクッキーの親子体験レッスンを自宅サロンにて企画いたします♪(^^)
せっかくの夏休み。
親子でいろんなことをしてみたい♪と、思っておられる方は是非!(^^)
体験していただく内容は、この夏のワークショップと同じです。
ですので、こちらの写真も普段ブログを見てくださっている方は、何度も目にされているかと思います。
先日のイベントのワークショップには来られなかった、イベントを知らなかった方は、是非こちらでご参加くださいね♡
以前から、アイシングクッキーの体験をお子様としてみたいとのお声をちょくちょくお聞きしてました。
嬉しいことです♡
なので、夏休み企画!
まだまだたくさんの方にアイシングの魅力をお伝えしたい!
ほんと、楽しいんですよ♪ はまります( ´艸`)♡
今回お教えするのは、アイシングの基本の極一部です。
アイシングの魅力は、まだまだたくさんあります!
まずは、ワンコインで気軽に参加してみてくださいね♡
☆☆☆☆☆☆
*レッスン内容…イルカ&ビーチボールのアイシングクッキーを各1枚ずつ 計2枚仕上げていただきます。
メインで体験していただくのはお子様になります。 お母様は、お隣でサポートしてあげてくださいね♡
*日時…8月18日(火) 10:30~11:30
13:30~14:30
8月20日(木) 10:30~11:30
13:30~14:30
*定員…各回8名様
(体験していただくお子様の人数です。)
*レッスン料…¥500
*場所…新旭町 講師宅
(住所は申し込みのあった方に、あらためてご連絡させていただきます。)
*申し込み&お問い合わせ
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
☆☆☆☆☆☆☆
※食品のアレルギーがおありの方は、当方までご確認ください。
お友達も誘って、Let's チャレンジ!ですo(^▽^)o
2015年07月22日
夏のアイシングクッキー

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
先々週末&先週末と、2週続けてのイベント出店でした。
そういえば、2週連続の出店って初めてでしたね~。
その際、販売用に作ったアイシングクッキーを今日はご紹介♡
やっぱりね、時期に合わせて夏らしいデザインのモノを…♪
もちろん人気の定番デザインのも作りました!(^^)
私的には、ボーダーTシャツ着たうさちゃんがお気に入り(^^)
プレゼント用に、お子様のおやつに、そしてご自分用に…と、たくさんお買い求めいただきました!
ありがとうございました(*^^*)
☆☆☆☆☆☆
*アイシングクッキー レッスン*
http://macco.shiga-saku.net/e1168206.html
♡アイシングクッキーレッスン&
オーダーケーキのお問い合わせ♡
http://ws.formzu.net/sfgen/S88294114/
2015年07月21日
マイメロディ*立体キャラデコ

こんにちは。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
梅雨明けしましたが、湿度が高くてお菓子作りの作業がしにくい、しにくい…(-ω-;)
エアコン、冷蔵庫、氷、フードドライヤーなどなど、いろいろな家電を駆使して夏のお菓子作り、頑張っています!(^^;)
本日は、先日オーダーいただきました「マイメロディ」の立体キャラデコを載せちゃいます♪
中学生の娘さんの為にと、ご注文いただきました♡
このマイメロディは、丸いスポンジケーキにクリームとフルーツを普段通りに重ね合わせてから、耳に使う分だけ切り分けて、頭の上にくっつけて、デコっていってます。
どんな風に組んでいこうか、一発勝負のカッティング!
バランス大丈夫かな!?
ちょっとドキドキしながらカットしました(^^;)
生クリームの色の濃さも調整しながら、チョボチョボ絞り。
そんなこんなで、マイメロディが仕上がりました♡
立体キャラデコは立体キャラデコで、アイシングのキャラデコやキャラチョコのドールケーキとはまた違った難しさがありますが、ご注文いただき、今回またよい経験を積ませていただきました!
ご注文、ありがとうございました(*^^*)
最近、またブログに載せきれてないお菓子達がたまってきました(^^;)
できるだけ平日は、毎日ブログ書きたいと思っているのですが…。
なかなか毎日って難しい…。
でも、時間作って頑張って投稿していきますね(^^)
2015年07月18日
おうちShop*ありがとうございました!
こんばんわ。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco
です(*^^*)
昨日から、台風の中開催しておりました新旭でのおうちShopイベント、計2日間が無事に終了いたしました!
足元悪い中、台風来てるそれなのに、そんな中たくさんの方が足を運んでくださり、感謝しきりです!
中には2日間連続で来てくださる方まで!
本当にありがとうございました♡
「Petit Four」では、焼き菓子や生菓子の販売と並行して、今回もアイシングクッキーのワークショップをやらせていただきました!(^^)
毎回、お子様に大人気♪
でも今回は、前回の「はあとマルシェ」に続き大人の方も数名の方がご参加くださいました♡
あ~♡嬉しいっ♡(っ´ω`c)
お子様相手のワークショップはにぎやかで楽しくて、出来上がりがどうなるのか!?こちらもワクワクする仕上がりが毎回楽しみです♪
(混み出すと、さながら幼稚園のようになります(^^;)
お子様達がワークショップにいそしむ中、ママさん達は、他の作家さんとのおしゃべりや、お買い物をゆっくり楽しめちゃうのが、また良いところで♪)
でも、大人の方相手のワークショップは、落ち着いて、安心しながら作成を進められるところが、楽しみでもあり、その中でもやっぱり違う個々の仕上がりが楽しみです♡
アイシングクッキーに興味を持ってくださっている大人女子が何人もおられて、お出会いできたことにも感謝です♡
(今回、いちばん遠くは京都の山科からご参加くださいました♡)
ではでは、今回2日間のワークショップの作品、一挙公開でございます!o(^▽^)o




幼稚園のお子様から、大人の方まで、今回もたくさんのワークショップへのご参加、本当にありがとうございました!
しっかり乾かして、みんなに「こんなの作ったよ!」って自慢してから、おやつに召し上がってくださいね( ´艸`)♡
今回も、イツメンでのモリモリ盛りだくさんの内容だったおうちShop♪
次回はご依頼を受け、10月に出張出店の予定をしております!
作家一同、みんなで出店楽しみにしてます♡
また近づいてきましたら、こちらのブログででも告知もさせていただきますね♪(^^)
楽しい2日間を、ありがとうございました!(*^^*)
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco
です(*^^*)
昨日から、台風の中開催しておりました新旭でのおうちShopイベント、計2日間が無事に終了いたしました!
足元悪い中、台風来てるそれなのに、そんな中たくさんの方が足を運んでくださり、感謝しきりです!
中には2日間連続で来てくださる方まで!
本当にありがとうございました♡
「Petit Four」では、焼き菓子や生菓子の販売と並行して、今回もアイシングクッキーのワークショップをやらせていただきました!(^^)
毎回、お子様に大人気♪
でも今回は、前回の「はあとマルシェ」に続き大人の方も数名の方がご参加くださいました♡
あ~♡嬉しいっ♡(っ´ω`c)
お子様相手のワークショップはにぎやかで楽しくて、出来上がりがどうなるのか!?こちらもワクワクする仕上がりが毎回楽しみです♪
(混み出すと、さながら幼稚園のようになります(^^;)
お子様達がワークショップにいそしむ中、ママさん達は、他の作家さんとのおしゃべりや、お買い物をゆっくり楽しめちゃうのが、また良いところで♪)
でも、大人の方相手のワークショップは、落ち着いて、安心しながら作成を進められるところが、楽しみでもあり、その中でもやっぱり違う個々の仕上がりが楽しみです♡
アイシングクッキーに興味を持ってくださっている大人女子が何人もおられて、お出会いできたことにも感謝です♡
(今回、いちばん遠くは京都の山科からご参加くださいました♡)
ではでは、今回2日間のワークショップの作品、一挙公開でございます!o(^▽^)o




幼稚園のお子様から、大人の方まで、今回もたくさんのワークショップへのご参加、本当にありがとうございました!
しっかり乾かして、みんなに「こんなの作ったよ!」って自慢してから、おやつに召し上がってくださいね( ´艸`)♡
今回も、イツメンでのモリモリ盛りだくさんの内容だったおうちShop♪
次回はご依頼を受け、10月に出張出店の予定をしております!
作家一同、みんなで出店楽しみにしてます♡
また近づいてきましたら、こちらのブログででも告知もさせていただきますね♪(^^)
楽しい2日間を、ありがとうございました!(*^^*)
2015年07月17日
おうちShop*1日目終了

こんばんわ。
高島市のお菓子サロン「Petit Four」の macco です(*^^*)
今日と明日は、我が家(新旭町)のご近所さんで「おうちShop」のイベントに出店中♡
今日は台風のせいであいにくのお天気…( ノω-、)
…にも、かかわらず!
Openより、たくさんの方にお越しいただきました!
ありがとうございます♡(*^^*)
ただ、やっぱりいつもの時程の混み合いは少なく、その分皆さんのんびりとおうちShop時間をお楽しみいただけたように思います(^^)
明日も、まだまだやりますよ!2日目ねっ♪
まだお天気悪いと思います。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいね♡
作家一同、お待ちしております(*^^*)
ちなみに私、今日は娘の為の子供服をゲット♡&自分の為のアロマクリーム作りを体験しました♡(^^)
アットホームで、みんな仲良しで、毎回自分もゲストみたいにも楽しめちゃう、大好きなおうちShopです♡
明日も、楽しみ~っ(*^^*)